Category Archives: 2年

宿泊学習②

オリエンテーリング中
地図とシルバーコンパスをたよりにコース内の指定されたポストを探し、規定時間内にゴールする国際スポーツです。自然に親しむとともに、判断力やチームワークが問われます。クラス対抗戦!どのクラスが優勝???

2年宿泊学習

今日は暑すぎず、寒すぎず、とても過ごしやすいお天気。
活動するには快適!
2年生は宿泊学習に出発し、午前中は野外活動、午後からオリエンテーリングに臨んでいます。

カッターはオールを漕いで進ませる手こぎボートです。
息を合わせて協力して漕ぐことで水面を滑るように進むことができます。

syukuhaku6ディスクゴルフ
ボールの代わりにフライングディスク(プラスチック製の円盤)を使用し、専用ゴールに入れます。

その他、アーチェリーにも
挑戦!

2年・宿泊学習結団式

5月19日(月)~20日(火)の2日間 2年生は国立能登青少年交流の家で宿泊学習を行います。(2日目には金沢市内の班別学習もあります。)それに先立っての結団式を行いました。
宿泊学習での活動を通し、集団生活のルール・マナーを守り、来年の修学旅行につながる学習をしてきます!と決意表明がされました。是非、成功させて下さいね。
2stketudan

学年便り(1年生・2年生)を配布しました。

1年生・2年生の学年便り(11月)をUPしました。

こちらからご覧ください。

『14歳の挑戦』」を無事終了

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を無事終了することができました。
市内38事業所の方々、日常の業務でお忙しい中、本当にありがとうございました。
子供たちは5日間の活動の中で、将来に向けて自分の可能性を見出すことができた事だと思います。

保護者の皆様、活動中、しおりの点検や体調管理等でご配慮いただき、本当にありがとうございました。

技術の授業から(2年)

生物育成に関する技術の授業として大根の栽培を行っています。
今蒔けば寒さの来る頃には収穫ができます。
穴のあいた畝に3粒蒔いて、軽く土をかけ、土と種を密着させます。(後で間引きを行う予定です。)
最後に乾きを予防する為にもみ殻を全体にかけました。

ひょろっとしたのではなく、がっしりと大地に根付いた大根ができますように!

命の授業(2年)

5,6限目にたんぽぽ助産院の野沢昌子先生をお迎えして「命の授業 ~すべての命はつながっている~」を行いました。
授業では赤ちゃんがお腹の中で育つ様子を実際の大きさで確認し、妊婦の体験スーツを着用して、妊婦さんの苦労や大変さを感じたり…また、1週間後に出産予定日の妊婦さんと、6人の赤ちゃんとお母さんが参加してくださり、生徒達は触れ合いを通して、いのちの尊さを学ぶことができたと思います。
赤ちゃんの周りには生徒の笑顔・笑顔・笑顔、赤ちゃんを見ると自然にこっちまで笑顔になるのかな。
癒されますね~

 

2年 宿泊学習

今朝2年生は宿泊学習(17日~18日)に出発しました。
1日目は金沢班別学習を行い国立能登青少年の家へ、2日目は野外体験活動を行います。
体験活動は、カッター、カヌー、サイクリング、ディスクゴルフ、アーチェリー…明日もお天気が良さそうなので、楽しい野外体験活動になりそうですね。
金沢班別学習の様子をUPします。

明日は15:00に学校に到着予定です。
2年生は月曜日は振替休業になります。

「14歳の挑戦」速報2

いよいよ本日でほとんどの事業所での活動を終えます。初日、巡回に行って見た生徒の様子は、不安そうな眼、縮こまった挨拶や返事、なかなか前へ一歩が出ない足など、学年スタッフがはらはらすることばかりでした。しかし、日を追うごとにできることも増え、場にも慣れて徐々に生き生きとした姿を見せてくれることが多くなっていったように思います。これもすべて指導ボランティアの方々のおかげと心から感謝しております。

「14歳の挑戦」速報

「14歳の挑戦」 3日目
5日間、事業所の方にお世話になれる県は、全国的にもほとんどありません。
(すごい!富山県)
緊張の1日目、仕事を覚える2日目、仕事に慣れる3日目、仕事を創意工夫し、役割を果たす4日目、感動の5日目
この活動にはちゃんと意義があるのです。

生徒の感想 1日目は…
1日目で何をしたらいいのか少し戸惑った。
初日なので、分からないことが多かったです。
今日はとても大変でしたが、とてもていねいに教えていただいてうれしかったです。
最初はうまくいかず大変でした。慣れないことだらけです。

生徒の感想 2日目は…必ず感想の最後に…
明日からはもっと上手にできるようになりたいです。
明日も気を抜かず、全力で仕事に取り組みたいです。
明日からも今まで学んだことを生かして頑張りたい。
とにかく楽しい毎日です。残り3日間も自分のやれることを一生懸命やりたいと思います。

みんな頑張ってますね。
お忙しい中どの事業所でも本当に親切丁寧にご指導いただき、感謝の思いで頭が下がります。これからもいい活動をしてくれることを願っています。