Monthly Archives: 5月 2025

2学年 技術科 生物育成授業(2年3組)

2年生技術科の生物育成授業の作物栽培では、きゅうり、さつまいも、ジャガイモ、スイカを育てることになりました。今日は、苗植えとマルチ貼りを行いました。夏頃に美味しい野菜が育つのが楽しみです。

 

春を探しに

ビオトープで見付けた「春」です。あまりにも穏やかな日差しに、カルガモも遊びに来て、気持ちよさそうに水浴びをしていました。

校務助手の方々は、きれいなビオトープを保つために草刈りをしてくださっています。

3学年 にこにこ食堂 

今日も3年生はとても元気です。
3年生に負けじと中村先生もニコニコです!
先週から始まったにこにこ食堂での給食も、みんなで協力して取り組むことができました。

来週から始まる修学旅行も、みんなで協力して充実したものになりそうです。

2年生 学級目標づくり

5月2日(金)の5、6限、学級目標づくりを行いました。
約1カ月間、みんなと生活してきたクラスのよいところ、改善が必要なところを振り返り、ふさわしい学級目標について話し合いました。
みんなにとって安心できて、過ごしやすいクラスとなるよう、一人一人が学級目標を意識して行動できるといいですね。

1年生部活動開始

昨日の部活動結成式を経て、今日から1年生も部活動に参加し始めました。先輩方に教えてもらいながら、笑顔で一生懸命に取り組む姿が見られました。これからも学年を超えた交流を深めていけるといいですね。

体力を付けよう(1年生体育)

1年生の体育は、体力づくりをしています。

こうやって雨にも風にも負けない早中生が育っていくのかもしれません。

5月の行事予定

1日(木) 尿検査2次予備日
8日(木) 眼科検診
9日(金) 生徒総会、気もちの授業(講師:腰塚勇人)
14日(水)3年修学旅行
15日(木)3年修学旅行
16日(金)3年修学旅行、1年校外学習
19日(月)2年校外学習
21日(水)歯科検診
23日(金)歯科検診
24日(土)市民体育大会(卓球)
28日(水)避難訓練