Monthly Archives: 1月 2025

自主管理規則の見直しに向けての話し合い

1月29日(水)5、6限に自主管理規則の見直しに向けて、3学年が混ざった班を18班作り、以下の3つのテーマについて各教室で自分たちの考えを話し合いました。

①(客や同僚に)安心、信頼される身なりとは?

②中学生らしい、さわやかさ、清潔感とは?

③自主管理規則で大事にしていくことは?

各班で活発な意見が出ていました。体育館に移動し、全校で早中の自主管理規則へのみんなの意見を共有しました。「学校や社会に出た時のふさわしい髪型や服装」を自分でしっかりと考えていくことが大切と考える生徒が多くいました。

2学年予餞会準備

1月24日(金)に予餞会の準備を行いました。アーティストは飾り付けや小道具の準備を各場所で集中して行い、エンジニア、エンターテイナーは初めて体育館で通し練習を行いました。3年生に最高の思い出をプレゼントするために全力で準備を行っています。

1学年予餞会準備

1月24日(金)5、6限に予餞会の準備をしました。
エンターテイナー、アーティスト、エンジニア、ディレクターの4つの係にわかれて活動しています。

これまでお世話になった3年生に、それぞれの形で「感謝の気持ち」を伝えます。

3学期スタート

始業式そして新生徒会の任命式を行ないました。これまでも学期の始めや終わりに曲をかけてきましたが、今回は「にじいろ」:絢香をみんなに聞いてもらいました♪♪♪♪♪これから始まるあなたの物語・・・ずっと長く道は続くよ。これから始まる1年を素敵なものとして欲しいと願っています。保護者の皆さん、令和7年もよろしくお願いいたします!

 その後は、席書会をしました。