Yearly Archives: 2025

9月の行事予定

1日(月) 始業式、給食開始
2日(火) 生徒会専門委員会
3日(水) 手話教室(2年)
5日(金) 県立高校出願保護者説明会(16:00ふれあいホール)
11日(木)運動会予行
13日(土)第77回運動会(雨天順延)
14日(日)運動会予備日
17日(水)市中教研究会(部活動なし)
19日(金)市中教研究会、中間考査日割り発表(部活動なし)
20日(土)新川地区新人戦(陸上)
      市科学展(市博物館~23日まで)
22日(月)振替休業
26日(金)中間考査1日目
29日(月)中間考査2日目、避難訓練
30日(火)~10/3日(金)社会に学ぶ「14歳の挑戦」

駅伝練習

駅伝部は夏休み、週3回のペースで朝6時30分から練習を重ねています。

ウオーミングアップ、トレーニング、2km3kmの計測等、暑い中、継続してみんなで切磋琢磨しながら頑張っています。参加している生徒たちは輝いています。

頑張れ、駅伝部!

1年生 小中連絡会

1学年委員会のメンバーが、出身小学校を訪問しました。

6年生の児童のみなさんに、中学校の授業や部活動について説明しました。どの生徒も先輩らしく小学生からの質問に答えていました。

ライフスキル研修会

8/27(水)、28(木)に教職員でライフスキル研修会を受講しました。
ライフスキルとは、「相手がうれしくなる行動ができる」、「いいなと思う行動ができる」ことです。将来、よりよい生活を送るうえでとても大切なスキルです。

まもなく2学期が始まります。不安に思ったり、緊張したりしている生徒も多いかと思います。先生たちは生徒のみなさんが安心して2学期をスタートできるように、準備をしてきました。
みんなで2学期を楽しみましょう♪

運動会に向けて

8月19日と20日は3年生の登校日でした。2学期の運動会に向けて、学年全員で各団のマスコットの足場づくりを行いました。暑い中、協力しながら用具を運んだり設営したりして、心地よい汗を流しました。最後の運動会を最高のものにしたいという思いが伝わってきました。

 

ビオトープの仲間たち

ビオトープの夏の仲間を紹介します。

ビオトープに蓮の花が咲きました。アゲハも花の蜜を吸いにやってきました。その他に、いろいろな種類のどんぐりやクルミの実も見られます。

地面を見るといろいろなキノコの仲間が見られます。枝の間にはキアシンガバチの巣も見付けました。

※蜂と蜂の巣に関しては、生徒の安全を考えて対応済みです。

 

 

エンターテインメント&カルチャー部のNet3放送日決定!

先日、HP上で紹介しておりました、Net3の放送日が決定しました。

番組タイトル「熱中ヒーローズ」

放送日 8月23日(土)~29日(金)

放送時間 Net3パラダイス+ 6:00、11:00、16:00、20:00

放送日が楽しみです。

男子バスケ部・活動の様子(8月6日)

男子バスケットボール部は7月に新体制となり、滑川中と早月中の合同部活動として活動しています。お互いに声を掛け合い、切磋琢磨しながら、精神的にも技術的にも成長できるように頑張っています!!!

8月の行事予定

1日(金) 保護司会との対話集会
5日(火) 北信越大会(福井県) ~8日
9日(土)~18日(月) 学校閉庁日
19日(火)3年生登校日
20日(水)3年生登校日
21日(木)運動会リーダー練習期間(~29日)
22日(金)1年生登校日、2年生登校日

9月1日(月)始業式、給食開始

エンターテインメント&カルチャー部の取材

今年度発足した、エンターテイメント&カルチャー部の活動のようすを、ケーブルテレビNet3が取材しておられます。

取材の様子は、Net3パラダイス+の「熱中ヒーローズ」という番組で紹介される予定です。

放送日はまだ決まっていないということですが、首を長くして期待していましょう。