Monthly Archives: 1月 2014

あいさつ駅伝:ハイタッチ☆

1月20日(月)~1月24日(金)まで、あいさつ駅伝が行われました。
今回は、あいさつ+ハイタッチ☆をしました。

また、24日は4のつく日ということで、私服登校日でした。
生徒たちは自主管理規則を守って登校していましたよ!

3年生にとっては今回のあいさつ駅伝が最後となりました。
現生徒会が主催するイベントもこれが最後です。

『あいさつする人、あいさつされる人が通じ合う魔法のハイタッチ♡(by生徒会)』
あいさつ駅伝が終わっても、爽やかなあいさつで学校を盛り上げましょう!

新入生入学説明会

1月16日(木)、来年度入学予定の小学6年生に向けて
入学説明会を行いました。
小学6年生の児童たちは、生徒会からの学校紹介後、
体験授業後、部活動参観を行いました。

数学理科保健体育英語の4教科の体験授業の様子です。


先輩たちも先生方も、
4月8日、みなさんが入学されるのを楽しみに待っていますよ!!

「和食を楽しむ日」

今日の給食は「和食」のユネスコ無形文化遺産登録記念
学校給食で一汁三菜の「和食を楽しむ日」でした。

一汁三菜(いちじゅうさんさい)は、汁物1品とおかずを3品(主菜1品+副菜2品)にした構成で、日本料理の正式な膳立ての中の、もっとも簡素な形式になります。
懐石では向付(刺身や昆布締め、膾など)、煮物、焼物で三菜となる。(wikipediaより)
wasyoku

さて、献立は…
ごはん(滑川産コシヒカリ)
牛乳(県産)
紅白汁(滑川風鏡開き雑煮)
(すり身、赤かまぼこ、こんにゃく、焼き豆腐、ごぼう、にんじん、ねぎ、紅白だんご)
ほっけのいしる焼き
昆布合え(大根、かぶ、きゅうり、せり、昆布)
納豆(滑川産大豆を使用)

日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。
また、「うま味」を上手に使うことによって、日本人の長寿、肥満防止に役立っています。 四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、食材があります。 そこで生まれた食文化を守り、次の時代に伝えていきましょう。

3学期始業式・席書会

1月8日(水)、始業式・席書会が行われました。

始業式では、校長先生が三浦雄一郎さんの言葉を紹介され
『新しい目標をもって毎日の学校生活を送ろう。』というお話をしてくださいました。

その後、全校生徒357名が新しくワックスがけされた体育館で席書会を行いました。
1年生…春風万里
2年生…白梅の香
3年生…越中万葉
「学びのとき:冬」の特訓の成果も出て、達筆な書道作品が並びましたよ!


~校長先生のお話より~
『新年のスタートとともに、新しい目標をもとう!』
3学期は残り46日です。
3年生にとっては毎日が卒業に向けての大事な日々であり、
仲間と過ごす最後の学期でもあります。

最高齢80歳でエベレストの登頂に成功した三浦さんは、
「エベレストに登ると決めたそのときから、人生が変わった。」と話していました。

1・2年生のみなさんも新しく目標を掲げて、
どんな自分になりたいか描きながら毎日の学校生活を送りましょう。

学年便り(1年生・2年生)をUPしました。(12月)

1年生・2年生の学年便り(12月)をUPしました。

こちらからご覧ください。

1月の行事予定

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

8日(水)  始業式 席書会 給食開始
9日(木)  3年到達と確認テスト ~10日(金)
16日(木) 入学説明会14:30~受付
       (小学6年生、保護者)
29日(水) 3年生到達と確認テスト
31日(金) 生き方を学ぶ講演会