4月の行事予定

5日(金) 始業式、第78回入学式(13:30)
8日(月) 給食開始、身体測定、交通安全教室(1年)
10日(水)中教研学力調査、生徒会入会式
11日(木)中教研学力調査、心臓検診(1年)、生徒会専門委員会
13日(土)学習参観日(弁当)、PTA総会、学年懇談会
15日(月)振替休業
16日(火)学友区、尿検査一次
18日(木)全国学力学習状況調査
20日(土)資源回収
24日(水)ネット安心講座
25日(木)眼科検診
26日(金)部活動結成式
29日(土)昭和の日
30日(火)生徒会専門委員会、尿検査二次

部活動結成式

4月26日(金)、放課後部活動結成式が行われました。各部長から今年度の目標が伝えられ、その後中瀬先生と萩中教頭から部活動参加の心得をお話ししていただきました。生徒の様子からは「部活動を頑張ろう」という熱意を感じました。

 

 

短距離走50m

4月は、どの学年も「スポーツテスト」を行います。中学生になると短距離走は、スタンディングスタートからクラウチングスタートへとグレードアップします。今回の体育は、スタート練習から測定と自分達で行います。スタートダッシュ・中間走・フィニッシュなど課題はたくさんです。

スマホ・ネット安全人権教室

オンラインによるスマホ・タブレット安全教室をNTTdocomoさんに講演していただきました。今回は、全ての教室で資料と画面を見ながら気付いたことを記入できるスタイルでやってみました。その後、魚津人権擁護委員協議会の方からも、SNSと人権に関する視点からお話しをいただきました。

※みなさん、SNSは使いこなすことで自分のルールができてきます。自分が「使われないように」「振り回されないように」そして「人を傷つけないように」使いこなしましょう!

授業の様子

3年生の体育は、学習開始前の補強運動です。だんだんと大きな声が出るようになってきました。

1年生は、高山への校外学習の班活動です。

私服登校日

令和6年度 第1回目の「私服登校日」です。この企画は、約30年前の生徒会が自分達の制服の乱れをただすために、学校生活を「私服」とすることで「制服」について考えを見直すという発想から生まれたものです。以前は「4」のつく日を私服登校日として賑わっていました。修学旅行も私服だけで行ったこともあります。ただし、これも今の生徒会が時代に合ったものとして、修正を加え生徒にフィットしたものとしてくれるはずです。

生徒会の活動

4月の生徒会目標 「繋」つなぐ!

315本の糸と先生そして地域や保護者と繋いで行きましょう。

 

資源回収

4月20日(土) 第1回目の資源回収を行いました。保護者そして地域の方々のご協力でたくさんの資源が集まりました。参加してくれた生徒そして教職員も心地のいい汗をかいていました。最後に木村商店さんから「こんなに挨拶が良くて、しっかりと回収活動をしてくれる学校は他にはありません!」と褒めていただきました。さすが早中です!!

みなさん ご協力、ありがとうございました。

生徒会入会式と部活動紹介

4/10 生徒会入会式そしてJRC結団式・部活動紹介がありました。いよいよ早月中学校生徒会の一員としてスタートします。自主管理規則や各種委員会など、先輩と共に学校を新たに創り上げていってください。放課後や休日の部活動は、自分の時間を自分で有効に使う「とき」です。自分が高まると思うものに時間を費やしてください。

交通安全教室

今日、交通安全教室を行いました。実地指導では、滑川警察署員・交通安全指導員の方たちから自転車の乗り方や、歩道での自転車の乗り方、横断歩道の渡り方等教わりました。
滑川警察署員の方から自転車に乗る時には、一つ目「ヘルメットを着用」すること、二つ目「危ないと思ったら止まる」こと、三つ目「横断歩道は自転車をひいて渡る」ことを教えていただきました。自転車に乗るときには、以上のことに注意して安全に自転車に乗ってほしいと思います。

 

学級開き

令和6年度がスタートしました。7名の新しい先生の着任式そして始業式。校長からは、「虹」の歌詞を下に話をしました。この1年が、素敵な時間となるように、素敵な思い出となるように、生徒たちに寄り添って「一生そばにいる」ような気持ちで教職員一同がんばります。保護者の皆さん、よろしくお願いします。午後からは、91名の新たな早中生を迎える入学式です!