Monthly Archives: 7月 2015

8月の行事予定

3日(月)~7日(金) 北信越大会
7日(金) 2学年登校日(午前)
8日(土) 資源回収
10日(月)~11日(火) 生徒会リーダー研修会
17日(月)~25日(火) 全国中学校体育大会
21日(金) 1学年登校日(1日)、3学年登校日(午前)
24日(月) 2学年・3学年登校日(1日)
25日(火) 2学年登校日(午前)
26日(水) 1学年登校日(1日)、3学年登校日(午前)
27日(木) 3学年登校日(午後)
28日(金) 3学年登校日(午前)

9月1日(火) 始業式、給食開始
5日(土) 第67回運動会
7日(月) 振替休業
12日(土) 土曜授業(部活動報告会)

早ちゅう学びのとき

毎日暑い日が続いています。
夏休みを有意義に過ごすための計画は順調ですか?
今年も早月中学校では「早ちゅう学びのとき」を開設しています。
学びのときの開設している時間、教科、先生はこちらで確認できます。
あくまでも自主学習をねらいとした場ですが、今年は「希望の広場:数学(基礎編1・2年生)と(入試編3年生)」を新たに設けました。本校で数学を教えていただいた佐々木先生、竹島先生をお招きし、数学を重点とした希望の広場です。
家での勉強は思うように進まない。部活動の前後に時間がある。暑くて勉強に集中できない人におすすめ!
また、勉強がわけわからんようになっている。もう後がない。レベルアップしたい人におすすめ!
学習に見合った特典も用意されているので、お得感がいっぱいですよ!

1学期 終業式

1学期は今日で終了。
校長先生から
「自他の生命を尊重し、大切にする」ことが基本であり、大きな行事が続く2学期に向け、「目的」と「目標」の違いをしっかり認識して、日々の行動につなげていきましょう。とお話がありました。
2学期始業式、元気でいい顔をして集まりましょう!
h271end

離任式

3年間外国語指導助手(ALT)として早月中学校の英語を教えてくださったケセニア先生がアメリカに帰国されます。
ケセニア先生は1年間は滑川市の国際交流員(CIR)を務められ、その後、ALTとして滑川の小学校・中学校で活躍されました。異文化の触れ合いを楽しく紹介してくださり、授業も楽しく学べるようにいつも工夫されていました。
最後の授業はステージで…
失敗を恐れないで!色々なことに挑戦して下さい!と生徒に話してくださり、授業でも歌った歌を全校生徒歌いました。映画「FROZEN」から「Let it go」。日本語では「ありの~ままの~」ですが、実際は「どんまい!」っていう意味らしい。
失敗しても「どんまい!」
ケセニア先生、本当にありがとうございました。これからもお体に気をつけて今後ますますのご活躍をお祈り申しあげます。

北信越大会 壮行会

陸上競技2年男子100m 谷口響さん
ソフトテニス 男子個人 柏崎利貴人さん、雨宮佑馬さんペア
ソフトテニス 女子団体
ソフトテニス 女子個人 木下采音さん、浦田瑞穂さんペア

8月4日~7日に行われる北信越大会へ出場します。
富山県の代表として早中の看板を背負って戦う精鋭たちを応援します!
仲間の喜びが自分の喜び!頑張れ~!!
H27hokusinetu

個別懇談会

北陸地方の梅雨明けが発表されました。
強い日差しが照りつけて…暑い!
今日から3日間、個別懇談会が開催されます。夏季休業中の生活を有意義なものにするために、一学期の自分をしっかり受け止め、自分に見合った目標を立てましょう。

保護者の皆様へ
気温が高くなっています。熱中症に気をつけて来校くださいますようお願い申し上げます。
上履きをご持参下さい。駐車場は農村環境改善センター前をご利用ください。

「2015ふるさと龍宮まつり」中止

7月18日(土)~19日(日)に開催される「2015ふるさと龍宮まつり」が、台風11号の進路上にあることから、安全を考慮し中止となりました。
本校でも龍宮パレード「新川古神踊り」への参加を予定していました。残念ですが、来年は晴天に恵まれ、参加出来ることを期待しています!

命の教室(2年)

たんぽぽ助産院 助産師の野澤昌子先生に「命の大切さ」についてお話しをしていただきました。これまで大勢の命の誕生に立ち会ってこられた経験からの素晴らしいお話に、自分もかけがえのない大切な命であることを、改めて考えることができたのではないでしょうか。7組の赤ちゃんとお母さんをゲストにお迎えし、触れ合う時間もあり、癒されましたね。赤ちゃんと触れ合っている時の生徒達は自然と笑顔がいっぱい。お母さんの赤ちゃんを大切に大切に思う気持ち、生徒達が赤ちゃんを愛おしいと思う気持ち…会場は大きな愛でいっぱいでした。

球技大会(1年、3年)

1,2限に、1年の球技大会。5,6限に3年の球技大会が行われました。
どの学年も種目は「ドッジボール」。投げる、捕る、避けるとスリリングな戦いが楽しそうです。パスワーク等の集団的な技能が相手チームと勝敗を決めそうですね。
さすが3年男子は見ていても勢いがありました。
1年総合優勝 2組
3年男子優勝 4組、3年女子優勝 4組

3年球技大会

3年球技大会

1年球技大会

1年球技大会

薬物乱用防止教室(3年)

富山中央警察署少年警察補導員 山田春江氏に「薬物乱用防止」についてお話しをしていただきました。
今一番知っておきたい危険な薬物「危険ドラッグ」。覚醒剤のことを「エス」とか「スピード」などの名前にして、あたかも流行の薬のような気にさせて、呼び名から覚醒剤の抵抗感、罪悪感を少なくしていることに驚かされました。また、若い人たちに広がった一因に、身近な人から誘われていること。「ダイエットできるよ」「イライラがとれてスッキリするよ」「一回だけなら平気だよ」…と巧みな誘い。実際にロールプレイなどを通じての断ることの難しさを体験しました。自分は大丈夫!と思っていたはずなのに…I先生の名演技になかなか断ることができない…「友達もやっている」などの言葉に惑わされず、はっきりNo!と言いましょう。(上手に断るシュミレーションが必要ですね。)