Monthly Archives: 7月 2014

「早ちゅう学びのとき」開設

昨年に引き続き今年も「早ちゅう学びのとき」として快適な「学びの広場」を提供します。
これはあくまでも自主学習をねらいとした場であり、友だちと気軽に学び合う場です。さぁ~みんなで学び合おう!

学びのときルール
①開放するのは四教室(学びの広場)です。
②教科の先生がいるときはチャンス。
その教科を勉強してください。(90分)
③先生がいない教室は、どの教科を勉強してもいいですよ。
ポイントは日直の先生が認めます。
④つぶやきながら…学びあってください。
(しかし、遊びの場ではありません!)
⑤服装は制服か体操服とします。

「早ちゅう学びのとき」では、特典がいっぱい!
1とき(90分)を1ポイントとし、4ポイントでノート1冊当たります。8ポイント・12ポイントそのポイントに応じて学習に見合った特典を用意していますのでぜひチャレンジしてください。なお今年は「スクリーンOFF 22:00」で1ポイントをプレゼント。(保護者のサインが必要です。)

こんな人におすすめ!
☆わからないところを解消したい。
☆家で一人では勉強が思うように進まない。
☆時間がルーズになってしまい、宿題以上の勉強ができない。
☆部活動の前後に時間がある。
☆部屋にエアコンがなく、暑くて勉強に集中できない。
(家の節電に協力したいなど)

ポイントカード

ポイントカード

北信越大会出場

第35回北信越中学校総合競技大会(新潟大会)に出場する選手達に、教育振興会さんからの激励金が校長先生より手渡されました。
ソフトテニス部
林 脩斗&東川 晃太ペア(県2位)
木下 貴章&山田 統矢ペア(県5位)
8月6・7日 南魚沼市大原運動公園テニスコート

柔道部
有田 竜清(66kg級 県3位)
8月6日 長岡市市民体育館

陸上部
谷口 響(1年男子100m走 県1位)
8月6日 デンカビッグスワンスタジアム

力を出し切って、頑張ってきてください!

1学期 終業式

- 校長先生の言葉から -
2012年ロンドンオリンピックで金メダルを獲得した村田諒太選手の恩師の言葉を紹介されました。
努力したからといって報われるわけではない。
でも、努力しないと報われない。
苦しいときこそ、前に出ろ。

努力のところに「勉強」「部活」「家の手伝い」でも、夏休みの目標を定めてみよう。
38日間の夏休み、健康で事故のないように過ごして下さい。
h26_1end

ふるさと龍宮まつり

全学年の生徒が龍宮パレード「新川古代神踊り」に参加を予定しています。
今年は男子が傘踊り、女子が扇子を用いての踊りを披露します。早月中学生としての誇りをもち、中学生らしい身なりと振る舞いで参加しましょう。

7月19日(土)
18時10分にJR滑川駅横広場集合
踊りの時間:19:00~19:30頃
(19:40頃 滑川漁港側にて解散)

服装:体操服と体育用 白のシューズ
浴衣の着用を認めます

行き帰りの安全指導をお家の方でも再度確認して下さい。
雨天中止の判断は15:00に決定されます。市内の広報で流れます。

個別懇談会

夏休みを目前に控え、夏休みの生活を有意義なものとするため、個別懇談会を今日から開催しています。
18日、22日、23日の3日間(13:30~16:45)
懇談時間は、各学級で懇談計画が出ていますのでご確認のほど、よろしくお願いいたします。

上履きをご持参下さい。
駐車場は農村環境改善センター前(なごみ苑側)をご利用下さい。

e-ネット安心講座

携帯・ネットを安全・安心に利用するために、e-ネット安心講座を開催しました。e-ネットキャラバンから野本和弘さんをお招きし、使い方を誤ると、様々なトラブルに巻き込まれたり、ネット依存による健康被害を引き起こすなど具体的に話して下さいました。
大事なことは、
自分を律することを心がける。(時間・金額・有害サイトにアクセスしない・カウンセラーに相談などルールを作る)
自分の書き込みに責任を持つ。(言葉に惑わされない・個人情報をのせない)

生徒からは,「しっかりとインターネットを利用する時間やルールを作って、安全に利用したい。」と言う意見も聞かれ、情報モラルを身に付けて高度情報化社会の利点をうまく活用したいという気持ちを高めることができたとおもいます。是非、ご家庭の方でもお子さんと話し合いをお願いします。
enet

薬物乱用防止教室(3年)

7月15日、3年生を対象に、ふれあいホールで薬物乱用防止教室が行われました。
講師は富山北警察署 少年警察補導員 青山泰司さん。
「知っていますか薬物の真実 -体験者は警告するー」のDVDを鑑賞し、薬物は自分だけでなく家族や周囲の人間まで苦しめ、その上依存から抜け出すのは容易ではないことを、薬物体験者自身の説得力を持つ言葉で、強く訴えかけられ、薬物使用の恐ろしさが、生徒の頭にはっきり刻みこまれたことと思います。
身近にある危険に気付き、正しい判断と行動で自分を守る知識を身に付ける事ができ、有意義な時間でした。学んだことを生かし生活していきましょう。

土曜学習

1,2限目、新川古代神練習をグランドで行いました。
保存会の方5名(石坂さん、山口さん、池原さん、大江さん、加藤さん)にご指導を受けながら、街流しの練習です。
本番は19日の「ふるさと龍宮まつり」のパレード。
運動会でも新川古代神踊りを披露しています。
地域の伝統芸能を大切にする心を育てるために、保存会の方々と連携しながら学校も頑張ります!
保存会の方々、ありがとうございました。

喫煙防止教室(1年)

tabako5、6限目
ふれあいホール
富山大学保健管理センター杉谷支所
准教授 松井祥子先生

に「たばこと健康」のお話をしていただきました。
タバコを吸うことで肺は真っ黒!、手足が切断されるような怖い映像を見て、タバコを吸う大人を、少しでもかっこいいと思っていた人は、それが大きなまちがいだということに気付きましたよね。
自分は吸わなくても、「受動喫煙」と言って、側にいる人に害が及ぶことも分かりました。
きれいな空気はみんなのもの!

命の授業(2年)

5、6限目
たんぽぽ助産院の助産師 平山綾子先生をお迎えして「命の大切さ」を学ぶ授業を行いました。
私たちが生まれてくるまでをパワーポイントやDVD、そしてスペシャルゲストのマイケル君(胎児人形)を使って、わかりやすく教えて下さいました。
妊婦ジャケットを体験した男子は重さにびっくりしていたようです。
赤ちゃん触れ合い体験もあり、4組のママと赤ちゃんが登場!赤ちゃん達の登場にみんなの顔がとても優しくなり、会場は笑顔満開となりました。
平山先生、スタッフのみなさん、4組のママと赤ちゃん、とても貴重な時間をありがとうございました。