3日目の朝を迎えました。
朝食は、ホテルのバイキングです。美味しくいただきました。
このあと、京都へ向かい、タクシー班別学習です。
広島の平和記念公園で碑めぐりをした後は、クラスごとに分かれて企業・工場見学です。
1組と3組は関西に向かい、1組は関西国際空港、3組はカップヌードルミュージアムを見学しました。2組は広島でマツダミュージアムを見学したあと、関西へ向かいました。
午後4時に全クラスがUSJに集合し、グループごとで楽しみます。
(工場見学の写真は2組のマツダミュージアムです。)
Posted in 学校から
1泊目のホテルは海辺の静かな所にありました。
朝食をいただき、平和記念公園に向かいました。
原爆の子の像の前での平和のセレモニーでは、千羽鶴を奉納し、平和の誓いをしました。
平和記念資料館で学習した後、ボランティアガイドさんの説明を受けながら碑巡りをしました。
Posted in 学校から
3年生は、今日から2泊3日の修学旅行へ出発しました。
今日は大阪四季劇場でミュージカル鑑賞「リトルマーメイド」です。その後、平和学習のため広島へ移動です。
静かな3年生教室。窓から見えるツツジが鮮やかです。
無事に大阪に着き、昼食中です。この後、劇団四季のリトルマーメードを鑑賞します。
観劇を終え、新幹線で広島へ向かいます。車内でお弁当を食べました。
Posted in 学校から
2日目の朝を迎えました。
フレッシュタイムでは、同宿している他の団体とも交流し、学校紹介をしました。
今日はこのあと金沢市へ移動し、班別学習を行います。
体調を崩している生徒もおらず、天気も良いので、今日も充実した体験ができそうです。
フレッシュタイム(国旗掲揚)
フレッシュタイム(ラジオ体操)
学校紹介(早中祭の劇の衣装では?)
Posted in 学校から
午後の野外活動を終えたあとは、夕食の準備です。
夕食は野外炊飯ですが、調理のために必要な火は「火おこし」体験でつくり出します。
自力で生み出した火で調理をして、カレーライスを作り、おいしくいただきました。
野外活動・カヌー
火おこし体験
夕食
Posted in 学校から
予定どおりに国立能登青少年交流の家に着き、入所式を行いました。
入所式
昼食を摂ったあと、午後の活動に備えて体育館でウォーミングアップを行いました。
午後の活動は、野外活動体験です。カッター、カヌー、いかだ体験、アーチェリー、ディスクゴルフの各コースに分かれて活動しました。
Posted in 学校から
2年生は、今日から1泊2日の宿泊学習へ出発しました。
今日は国立能登青少年交流の家で活動、宿泊し、明日は金沢市へ移動して班別学習を行います。
活動の様子は、随時、お伝えします。
集合完了!
バスに乗って出発!
Posted in 学校から