3限目に全校集会が行われました。
生徒会各委員会の表彰、生徒指導部から交通安全とサイバー犯罪の話がされました。冬休み前でもあり、危険な目に遭わないようにルールやマナーを守って生活したいですね。
今日は一年で一番昼間の短い日、「冬至」です。
2014年は特別な冬至で、新月と冬至が重なる年の冬至で19年に1度しか訪れない「朔旦冬至」。
寒さはこれから本番を迎えますが、冬至を超えれば徐々に日が長くなっていきます。手洗いをこまめにし、外出の際はマスクなど、インフルエンザ対策をし、風邪に負けずに冬を乗り切りましょう。
今日は冬至
Posted in 学校から
個別懇談会
今日の午後から三者懇談会となります。
(19日、22日の午後と予定しています。懇談日時はもうすでに担任からお知らせが届いていると思いますので、ご確認のほど、よろしくお願いします。)
昨日から降り続いている雪。台風と同じような危険性があり暴風と雪で、予測できないような荒れ模様。特に北陸地方では多い所で120センチの降雪が予想されています。
生活道路の除雪はどこも思うように進んでいないのでは…除雪は幹線道路を優先して行われ、小さな道ほど後回し。生徒が車道を歩くのは、危険と隣り合わせとなりますが、やむを得ない状態になる時もあると思われます。
雪道はみんながたいへんな苦労をしているのですから、こういう時こそ「おたがいさま」「思いやり」の心が肝要ですね。
時間と心にゆとりを持ち、ゆっくりと行動することで交通事故を防ぎましょう。
保護者の方々も気をつけてお越しください。
Posted in 学校から
土曜学習(早中コンサート)
2限&3限
早中コンサート(ふれあいホール)
『弥生の会』の皆さんによる箏と尺八の合奏。
日本の伝統的な楽器の尺八と箏。お正月の定番の音楽である「春の海」など、中学生にも馴染めるような選曲で演奏して下さいました。
「つるのおんがえし」の朗読もあり、後ろに流れる音色がまた素敵。琴や尺八は日本独特の情緒を表現する、優れた楽器だと改めて感じました。贅沢な読み聞かせの時間でもありましたね。
『弥生の会』の皆さん、ありがとうございました。
Posted in 学校から
土曜学習
1限 全校集会(体育館)
・受賞披露
・作文発表
人権作文コンテスト 金川侑生さん
社会を明るくする運動 吉田紗羽果さん
・生徒会役員選挙当選証書授与
生徒会長 横田 雅宗さん
生徒会副会長 2年 小西 睦恵さん
生徒会副会長 1年 谷口 響さん
これから新しい生徒会がスタートです。
Posted in 学校から
生徒会役員選挙
5時間目、立ち会い演説会がふれあいホールで行われました。
立候補者の熱い思い、応援演説の気合いに圧倒されました。
聴く側の生徒も全員が真剣に演説を聞いていました。
先輩が残してくれた伝統、本気で取り組む素敵な姿を後輩たちに見せてくれたからこそ、よい学校になっていくのですね。
これからもしっかり受け継いでいかれること間違いなし!
そして、投票です。
静寂と緊張感…結果はまた後日。
Posted in 学校から
避難訓練
災害はいつ起こるか分からない。
今日は清掃の時間中に避難訓練が行われました。
いつも通りの清掃活動中だったので、「聞いてないよ~」と言う声もチラホラ。ですが、速やかに避難できていました。さすがです!
「いざ」という時の危機管理対策に対する迅速な対応は大切ですね。
今週末は大雪になるおそれがあります。
もうすでに外は雪…
雪道の登下校に十分気をつけてください!
Posted in 学校から
生徒会役員選挙
今年も、もう12月になってしまいました…早いですね。
昨日は初雪も観測され、一気に冬を感じます。
インフルエンザの流行期に入っており、富山県でも流行しているようです。
手洗いやうがいは、いつも以上に念入りにしましょう。
さて、国内の政治のニュースでは衆議院選挙が2日、公示され、今月14日の投票日に向けて12日間の選挙戦に入りました。早月中学校でも生徒会長、2年・生徒会副会長、1年・生徒会副会長を決める生徒会役員選挙公示が行われ、明日から選挙運動が始まります。投票は10日!
早月中学校をより良くするための熱い闘いが始まります。
Posted in 学校から
12月の行事予定
2日(火)生徒会専門委員会
5日(金)避難訓練、生徒協議会
10日(水)生徒会役員選挙立ち会い演説会・投票
11日(木)球技大会
13日(土)土曜授業・早中コンサート
18日(木)個別懇談会
19日(金)個別懇談会
22日(月)個別懇談会
24日(水)終業式
25日(木)冬季休業
1月8日 始業式、席書会
Posted in 学校から