月日の経つのは早いものですね。いつの間にか12月になってしまいました。
先生も忙しく走り回る月だと言われがある「師走(しわす)」。
(この「師走」という言葉にはいくつかの説があり、まだはっきりしないことが多く、正確にはわかっていません。)先生だけではなく、生徒も生徒会選挙の選挙活動が始まり忙しい。
今日は穏やかなお天気ですが、これから厳しい寒さの日も多くなりますので、風邪などひかないよう気をつけましょう。
早月中学校学校農園に9月に植えた、大根、キャベツ、白菜がこんなに大きくなっています。
11月は、とやま地産地消推進月間。そして、今日の給食は「学校給食なめりかわの日」。


一日の寒暖差が大きくなり始めました。
とに3回の実技授業が行われます。今日は学年合同音楽として、これから指導していただく特別講師の濱谷拓也先生から演奏やお話を聞きました。