早中の熱中症対策

運動会まであと少し。練習にも熱が入ってきました。

そのような中、心配されるのが熱中症です。早月中学校では運動会練習時の熱中症対策として、スプリンクラーの設置、クールスポットの設置、ミストシャワーの設置、熱中症計の設置、タブレット配布等を行っています。

その他、生徒の皆さんには、帽子をかぶること、身体を冷やすためのペットボトルを持参すること、活動中暑い場合はシャツだしを可とすることを呼びかけています。

ご家庭で、500mlのペットボトルの殻があるとき、是非、それに水を入れて凍らせたものを持ってきてください。クラスに1つクーラーボックスを用意してありますので、それに入れることができます。

熱中症対策へのご協力をよろしくお願いします。

Comments are closed