今日は土曜日ですが、学習参観日なので、生徒は登校しています。
各学年で、教科の授業も始まりました。各教科、オリエンテーションを行い、今後の学習に見通しをもったり、新しい教材を配ったりしていました。1年生は、真新しいノートを広げたり、教材に記名したりと、これから始まる中学校の学習に意欲を高めていました。体育では、毎時間の授業の始まりで必ず行う準備運動を練習していました。
- 1年1組・数学 (ノートの書き方)
- 1年2組・社会 (教材の説明)
- 1年3,4組・保健体育 (準備運動)
外はよく晴れていて、残雪の立山連峰もよく見えました。校庭の桜も満開となり、そよ風に少しずつ花びらを散らし始めていました。学校近くの用水べりの「中野島桜通り」の桜もきれいです。美しい環境の中で生徒は暮らしています。
午後からは、学習参観に引き続き、PTA総会、教育振興会総会、学年懇談会があります。
- 立山連峰と校舎
- 校庭の桜
- 校庭の桜
- 中野島桜通り