Yearly Archives: 2016

防災学習(3限目)

国内で震度7を記録しているのは、阪神・淡路大震災(1995年1月17日)、新
潟県中越地震(2004年10月23日)、記憶に新しい東日本大震災(2011年
3月11日)、震度7の大きな揺れが襲い、巨大な津波が多くの命を奪いました。そ
して、4月14日に熊本地震が発生し、倒壊した住宅の下敷きになったり、土砂崩れ
に巻き込まれたり、避難生活による体への負担などで多くの方が亡くなっています。
被災地のみなさんは、今も厳しい環境の中で生活をしておられます。
私たちの身のまわりに起こっている様々な自然災害。人々に被害をもたらすような災
害から身を守るために、私たちはどのように行動するべきなのか、全校生徒で学びま
した。

NHK for school 学ぼう BOSAI

NHK for school 学ぼう BOSAI

自分の命を守るために、場面に応じたよりよい判断・行動ができるようになっておき たいものですね。

中間考査 1日目

雨のため湿気が多く、風が吹くと寒いくらいに感じます。体調を崩さないよう気をつけましょう。
一年生は初めての定期考査。
張りつめた空気が漂う教室、真剣にテスト問題に取り組んでいる姿を、音を立てないように、こっそりと覗いてきました。


成績を伸ばすための一番の確実な方法は「勉強時間を増やすこと」!今日は考査終了後は放課です。速やかに帰宅し、明日のために頑張ろう!

土曜授業

今日は、今年度第1回目の土曜授業が行われました。
熊本地震で被災された方々への支援のために、校内募金活動も行いました。

環境について考える給食

今日から2日間、三重県では伊勢志摩サミットが開催されます。
先日(5月15日~16日)富山でも、環境大臣会合が開催され、海洋ごみや気候変動などに関する共通認識が声明文として発表されていました。
これを機に、学校給食の時間に環境について考えながら、環境にやさしい給食を味わいました。
今日のメニューは

環境について考える給食

環境について考える給食

豚肉の伊勢茶煮(三重県では人気のメニュー)
きんぴら(かえり煮干し入り)
ごんだ汁(滑川市に古くから伝わる郷土料理)
ごはん
牛乳

学校給食では、滑川産の野菜などを積極的に活用し、「フード・マイレージ」を小さくするように心がけているそうです。身近なことから考えていけば、環境をよくするためにできることがたくさん出てきますね。

「フード・マイレージ」とは
食品を使うときに、食品の重量×輸送距離に配慮して、なるべく生産地に近い所で消費すれば、地球環境にやさしいのではないかという考え方。

土曜授業のお知らせ

今週の土曜日(28日)は土曜授業を行います。
ご多用の折とは存じますが、家では見られない子どもの学校での様子を見られるチャンスです。ご参観いただきますようご案内いたします。
なお、この後、1学期 6月23日(土)にも土曜授業を予定しています。

詳しくは こちら

熱中症注意!

5月とは思えない暑さです。
日中はぐんぐんと気温が上昇し7月並みの暑さ。
水分補給をしっかりして熱中症対策を!


ビオトープの温度計は『30℃』
トンボがお尻を水につけて涼んでいました…いえいえ、産卵中。

昨日、中間考査(30日、31日)の日割り発表がありました。
1年生は初めての定期考査、2,3年生は市民体育大会、新川地区大会を目前に勉強&部活動を一生懸命取り組むためにも、体調管理は大切です。

宿泊学習 速報5

無事、2年生が宿泊学習から帰ってきました。
おかえりなさい!
二日間と言う短い期間でしたが、たくさん学ぶことがありましたね。
これからの学校生活に活かせるように頑張りましょう。

宿泊学習 速報4

今日もさわやかな天気に恵まれ、宿泊学習2日目です。
今朝の様子です。(新しい朝が来た 希望の朝だ喜びに胸を開け 大空あおげ~♪ 思わず口ずさみたくなります)
朝のフレッシュタイムです。
新川古代神で学校紹介を行いました。


今日はこれから宿舎を出発して金沢へ
15:00まで金沢班別学習です。学校到着予定は16:30を予定しています。

宿泊学習 速報3

野外炊飯の様子です。
おいしく出来上がりました。(D)

後片付けも、よろしくお願いしますね。

宿泊学習 速報2

野外活動の様子です。
ずぶ濡れですが楽しんでます!


今日は、野外活動に最高の日ですね。