引き続き、活動の様子を…
- アーチェリー
- カッター
アーチェリー
洋弓を使い的を射るシンプルなスポーツですが、身体だけでなく集中力も要するメンタルなスポーツです。
カッター
オールを漕いで進ませる手こぎボートの一つです。息を合せて協力して漕ぐことで水面を滑るように進むことができます。
引き続き、活動の様子を…
アーチェリー
洋弓を使い的を射るシンプルなスポーツですが、身体だけでなく集中力も要するメンタルなスポーツです。
カッター
オールを漕いで進ませる手こぎボートの一つです。息を合せて協力して漕ぐことで水面を滑るように進むことができます。
今朝の様子から
最高の野外活動日和になりました。
朝の体操が気持ちよさそうです。朝食をしっかりを食べて、さぁー体験活動へ出発!
体験活動内容
サイクリング、カッター、カヌー、アーチェリー、ディスクゴルフ
早速、ディスクゴルフの様子が送られてきました。
ちなみに、ディスクゴルフとは
ルールはゴルフと類似しており、ボールの代わりにフライングディスク(プラスチック製の円盤)を使用し、専用ゴールに入れるまでの投数を競うスポーツです。
金沢班別学習の様子から…
メディアにも頻繁に取り上げられている大人気のお店に、早中生もチェック!
「世界で2番目においしい焼き立てメロンパンアイス」のお店の前で並んでいるのは誰でしょう?
これから国立能登青少年交流の家へ移動し、金沢班別学習新聞作りを行います。(きっとグルメリポートがありそうですね。)
今日から2年生は宿泊学習です。
今朝は残念なお天気での出発でしたが…天気は西から回復へ。
1日目は金沢班別学習(国立能登青少年交流の家 泊)
2日目は野外体験活動を予定しています。
バスの中のレクリエーション、班別学習の楽しそうな様子がうかがえます。(傘の忘れものがありませんように!)
市内46事業所の方々、そして保護者の皆様のバックアップに支えられ「14歳の挑戦」を無事終了することができました。本当にありがとうございました。
最終号では、生徒の一言感想をまとめてあります。
ほとんどの事業所で本日が活動最終日です。
学ぶ心、感謝、自分のなすべきことを考えて、しっかり活動ができたでしょうか?
最後まで気を抜くことなく、緊張感を持って頑張れ!
速報
第5号 ◎平成26年10月3日(金)発行
今日で9月も終わりを迎えようとしています。早いですね。
例年は、9月に入っても残暑が厳しいのですが…今年の秋は爽やかな日が多いように思います。
2年生の14歳の挑戦が2日目を迎えています。
学年から速報が発行されています。生徒たちの毎日の頑張りをぜひご覧ください。
今年も「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が、来週(29日)より始まります。
この活動を通して、働くことの大切さや苦労を理解し、自分が将来社会の役に立つ存在になることを実感してほしいと思います。また、社会生活の規範やルールを守ることの意義を学び、人を思いやる心や感謝の心を育むことを願っています。
保護者の皆様、お世話になる事業所の皆様、有意義な5日間となるよう、ご支援ご協力よろしくお願いします。