現在 緊急のお知らせはありません» 続きを読む
Category Archives: 生徒の活動
1年生 食育指導
1年生は、給食の時間に栄養教諭の先生から、食育指導を受けました。
成長期である私たちのからだに必要な栄養のうち、一日に必要なカルシウム量やその重要性について学びました。

受賞披露(6/24)
6/24(火)、市民スポーツ大会、新川地区大会、県選手権大会の受賞披露が行われました。
結果が形になって登壇した選手達の表情は晴れやかなものでした。
県大会等、次の大会に向けて、ますます自分の力を伸ばしていってほしいものです。
受賞したみなさん、おめでとうございました。

Posted in 生徒の活動
1学年 初めての期末考査
今日から期末考査が始まりました。緊張しながらも、今までの勉強の成果を精一杯発揮しようと頑張っています。休み時間も自主的に勉強する姿も多く見られました。あと2日頑張りましょう!!!

高原樹梨亜選手 ソフトボール世界大会壮行会
6月27日(金)~7月5日(土)に、イタリアで開催されるWBSC U-15女子ソフトボールワールドカップに、
本校2年生の高原樹梨亜選手が出場します。
高原選手の活躍を祈念し、全校生徒、また2学年でも壮行会を行いました。
「みんなの応援を力に、がんばってきます!」と力強く応えてくれました。
がんばれ!樹梨亜!!

Posted in 2年
演劇鑑賞(6/19)
6/19(木)、演劇鑑賞がありました。
東京の劇団「青い鳥 ティアティカルカンパニー」さんが「正劇 アラビアン・ナイト」を上演してくださいました。
迫力のある演技、幻想的な背景、耳に残る音楽等、早中祭の演劇の参考になることばかりで、学びの多い時間になりました。

Posted in 生徒の活動
いろいろな野菜の花
2学年では、技術の授業で野菜を育てています。今日もたくさんの花を見かけました。花はきゅうり、とまと、なす、おくら、じゃがいもです。みなさんは、どの野菜の花か分かりますか?
答え、左上から順番に、とまと、じゃがいも、きゅうり、なす、おくら、です。















