Category Archives: 生徒の活動

1年 高山遠足 速報2

楽しい遠足も、もう帰路に…


チェックポイントの高山陣屋にて。
天候に恵まれて、素敵な遠足日和でした!
班別学習を満喫し、ニコニコ笑顔で集まったみなさん(*^_^*)
時間厳守で、集合5分前にはきっちり集まりましたよ。
帰りのバスでは、疲れて寝ている生徒も…。(現地レポート:T)

楽しいお土産話を待ってます!

1年 高山遠足 速報

1年生も今朝、高山遠足に出発しました。
「全員が楽しい遠足」を目指して、頑張れ!

出発式の様子

高山別院前で
1st_03 1st_04 1st_05
現地から電話では「暑い!」とのことでした。
こちらも 暑い…

修学旅行 速報(2日目)

大阪班別研修、劇団四季観劇

天気予報では富山より若干気温が低い大阪。
大阪班別研修
自然環境(水上バスアクアライナー)
情報・科学技術(グランフロント大阪・ナレッジキャピタル)
歴史(大阪城ガイド)
商業・産業(インスタントラーメン発明博物館)
食べ物(大阪ぼてぢゅう西店)
文化・芸能(上方浮世絵館)

関西の魅力を五感でしっかり感じてきてください。

修学旅行 速報(1日目)

1日目の様子です。
st1_3
京都から広島に移動中です。

日本三景の一つ 宮島につきました。st1_4 st1_5

原爆ドーム、平和記念資料館です。
事前に課題を設定し、時間いっぱい学習していました。
st1_7

修学旅行 速報 (さぁ 出発!)


今朝の出発式の様子です。
台風が心配でしたが、そんな心配もどこ吹く風のよいお天気。
今日の予定は…
バスで金沢駅まで移動した後、広島へ向かいます。
広島では広島平和記念公園、厳島神社を見学し、二日目の大阪班別研修に向け大阪へ移動です。とても時間に追われるような日程ですが、修学旅行を通して平和と命の尊さをしっかり学んできてください。
いってらっしゃい!

交通安全教室

1年生を対象に、交通事故のない学校生活を送れるように交通安全教室を実施しました。
小雨の降る天候でしたが、学校周辺を自転車で走行しながら滑川警察署員、交通安全指導員の実地指導を受けました。
発進する時は前後の安全を確認し、左側から乗り、右足をペダルにかける。
停止する時は後方の安全を確認し、スピードを落として道路の左端に沿って止まり、自転車の左側に降りる。
など基本的なことですが、事故を防ぐためにも、自転車の安全な乗り方を知ることが必要です。一人ひとりが自分の命と他人の命を大切にする交通ルール守り、正しい自転車の乗り方を心掛けましょう。

14歳の挑戦 無事終了

市内46事業所の方々、そして保護者の皆様のバックアップに支えられ「14歳の挑戦」を無事終了することができました。本当にありがとうございました。
最終号では、生徒の一言感想をまとめてあります。

最終号 ◎平成26年10月9日(木)発行

14歳の挑戦 5日目

ほとんどの事業所で本日が活動最終日です。
学ぶ心、感謝、自分のなすべきことを考えて、しっかり活動ができたでしょうか?
最後まで気を抜くことなく、緊張感を持って頑張れ!
速報
第5号 ◎平成26年10月3日(金)発行

14歳の挑戦 4日目

速報
第4号 ◎平成26年10月2日(木)発行

14歳の挑戦 3日目

穏やかな晴天で10月がスタートしました。
今日も早中生は頑張っています。

速報
第3号 ◎平成26年10月1日(水)発行