今日は久しぶりに快晴で爽やかな日でした。校舎からは、雪化粧した立山連峰がよく見えました。先日積もったグラウンドの雪も解けてしまいました。

校庭からの眺め
1年の美術の授業では、ランプシェードを製作しています。今は骨組を作っていますが、やがてそれに紙を貼り付け、ちぎり絵のデザインを施すようです。
- 1年・美術
- ランプシェードの骨組
2年の保健体育では、男子は柔道で投げ技の練習、女子はバスケットボールでゲームを行っていました。柔道は次回、実技テストのようです
- 2年男子・保体
- 2年女子・保体
1年の家庭科では、調理実習でお好み焼きを作っていました。特別支援学級の生徒が事前に小麦粉の計量などの下ごしらえをしてくれていたので、時間が短縮ができました。グループごとに小判、大判いろいろな大きさで焼きました。みんなでおいしくいただきました。楽しいひと時でした。
- 下ごしらえ
- 具材を混ぜて
- 焼いてます
- 豚肉を乗せた豚玉です
- 実食中
- 担任もいただきました