今日の早中・10月30日(火)

土日に早中祭が終了したばかりですが、3年生は1限目から「確認テスト」に挑んでいました。いよいよ受験生としての本格的な試練のスタートです。
1年の美術では、「色の性質について知ろう」という課題で、何種類もの色紙を使って学習していました。

一方、2年の音楽では、日本の伝統的な和楽器の学習のために、濱谷拓也先生をお招きして、三味線の学習を行いました。濱谷先生には4回に渡って指導していただきますが、今回は、三味線のことを知るために、津軽民謡や沖縄民謡、そして、越中おわら節、こきりこ節から新川古代神まで、たくさんの曲を演奏していただきました。新川古代神は演奏に合わせて生徒も歌いました。次回からは実技も指導していただきます。

今日の給食は、11月3日から県内で開催される「ねんりんピック」(4日には滑川市でマラソン交流大会が実施)にちなんだ応援給食のメニューでした。ます寿司、昆布巻き、よごしといった富山ならではの食べ物やマラソン大会でよく振る舞われる豚汁がその献立でした。これらには滑川産の食材が使われており、海洋深層水トマトも添えられていました。また、ねんりん(年輪)の意味でバームクーヘンのデザートもありました。
3年2組では給食時に、マラソン交流大会に県代表として出場される市内の水口清司さんと石倉勝さん、並びに石川副市長さん、上田教育委員会事務局長さんをお招きして会食し、エールを送りました。
また、共同調理場の松井栄養教諭さんから、今日の献立について説明していただきました。

Comments are closed