滑川市立早月中学校
Hayatsuki Junior High School
Skip to content
ホーム
学校紹介
生徒数と学級編成
学校教育目標
校 歌
早月中学校 応援歌
沿革の大要
写真で見る沿革
行事予定
便り
1年
2年
3年
いじめ防止基本方針
アクションプラン
ビオトープ
「ビオトープづくり」の取組み
English
校長室より
Yearly Archives:
2025
←
Older posts
Newer posts
→
1学年 初めての期末考査
Posted on
2025年6月23日
今日から期末考査が始まりました。緊張しながらも、今までの勉強の成果を精一杯発揮しようと頑張っています。休み時間も自主的に勉強する姿も多く見られました。あと2日頑張りましょう!!!
Posted in
1年
,
生徒の活動
高原樹梨亜選手 ソフトボール世界大会壮行会
Posted on
2025年6月20日
6月27日(金)~7月5日(土)に、イタリアで開催されるWBSC U-15女子ソフトボールワールドカップに、
本校2年生の高原樹梨亜選手が出場します。
高原選手の活躍を祈念し、全校生徒、また2学年でも壮行会を行いました。
「みんなの応援を力に、がんばってきます!」と力強く応えてくれました。
がんばれ!樹梨亜!!
Posted in
2年
演劇鑑賞(6/19)
Posted on
2025年6月19日
6/19(木)、演劇鑑賞がありました。
東京の劇団「青い鳥 ティアティカルカンパニー」さんが「正劇 アラビアン・ナイト」を上演してくださいました。
迫力のある演技、幻想的な背景、耳に残る音楽等、早中祭の演劇の参考になることばかりで、学びの多い時間になりました。
Posted in
生徒の活動
いろいろな野菜の花
Posted on
2025年6月18日
2学年では、技術の授業で野菜を育てています。今日もたくさんの花を見かけました。花はきゅうり、とまと、なす、おくら、じゃがいもです。みなさんは、どの野菜の花か分かりますか?
答え、左上から順番に、とまと、じゃがいも、きゅうり、なす、おくら、です。
Posted in
2年
,
生徒の活動
プチボラ
Posted on
2025年6月17日
6月の生徒会のプチボラはバス停の待合場所と生徒玄関前の掃除をしました。
普段使っている場所がきれいになって、参加してくれた生徒の笑顔がたくさん見られました。
Posted in
生徒の活動
1学年 SDGs学習
Posted on
2025年6月17日
1学年では、先週から総合の時間を使い、SDGs学習がスタートしました。生徒が17個の項目から1つ選び、探究活動を行っていきます。皆さん、真剣に取り組んでいます!よりよい提案が出来るように頑張りましょう!
Posted in
1年
,
生徒の活動
3学年レクリエーション
Posted on
2025年6月16日
6月13日は教育実習生の最終日で、6限にレクリエーションを行いました。ジェスチャーゲームを行い、学級の垣根を超えて、さらに仲を深めることができました。また実習生には3週間お世話になった感謝の気持ちを伝え、今後の活躍にエールを贈りました。
。
Posted in
学校から
新川地区大会、光のコンサート
Posted on
2025年6月15日
6/14,15に新川地区大会や光のコンサートがありました。
どの部活動も、早月中学校の代表として、最後まで諦めずに正々堂々とした態度で臨んだ姿は、すがすがしかったです。
21日にも、試合がある部活動は、頑張ってください。
保護者の皆様、地域の皆様、早中生を応援、支援してくださり、本当にありがとうございます。
Posted in
生徒の活動
2学年レクリエーション
Posted on
2025年6月13日
今日の総合の時間は、最初に金沢校外学習新聞の結果発表を行い、その後レクリエーションをしました。
金沢校外学習新聞は4部門の表彰を行いました。結果は以下のとおりです。
金沢校外学習新聞の結果
デザイン部門 2組4班
内容部門 1組2班
構成部門 3組5班
総合部門 3組4班
レクリエーションでは「ボール取りゲーム」を行いました。先生方も、皆と一緒に走って、楽しく過ごすことができました。
Posted in
2年
,
生徒の活動
早中祭について
Posted on
2025年6月13日
今日の5限の学活で、早中祭の演劇について山田先生から話がありました。今回の学年のテーマは「ひとりじゃない」です。
助けてくれる人、力を貸してくれる人、応援してくれる人がいることで、困難を乗り越えることができます。お互いのことを思いやり、様々な行動を通して付けてきた力を発揮することができれば、一人一人が黄金の架け橋となって素敵な演劇ができると思います。2学年全員で早中祭を成功させましょう。
Posted in
2年
,
生徒の活動
←
Older posts
Newer posts
→
緊急のお知らせ
現在 緊急のお知らせはありません
» 続きを読む
感染症関係の書類(印刷)
①新型コロナウィルス感染症治ゆ報告書
②インフルエンザの治ゆ報告書
③出席停止連絡票
カテゴリ
1年
2年
3年
ビオトープ
学校から
学校行事
生徒の活動
最近の投稿
早中祭一日目(1年生)
早中祭 1日目(10/24)
3年生早中祭までカウントダウン
早中祭に向けて(1年生)
ハヤクフル50(その3)
過去の投稿
[+]
2025 (183)
10月 (21)
9月 (35)
8月 (11)
7月 (17)
6月 (29)
5月 (36)
4月 (20)
3月 (3)
2月 (7)
1月 (4)
[+]
2024 (167)
12月 (4)
11月 (9)
10月 (23)
9月 (25)
8月 (3)
7月 (22)
6月 (17)
5月 (41)
4月 (12)
3月 (5)
2月 (2)
1月 (4)
[+]
2023 (93)
12月 (6)
11月 (10)
10月 (12)
9月 (9)
8月 (5)
7月 (8)
6月 (12)
5月 (6)
4月 (10)
3月 (2)
2月 (6)
1月 (7)
[+]
2022 (93)
12月 (4)
11月 (4)
10月 (10)
9月 (17)
8月 (6)
7月 (13)
6月 (8)
5月 (15)
4月 (11)
3月 (1)
2月 (2)
1月 (2)
[+]
2021 (41)
12月 (3)
11月 (1)
10月 (6)
9月 (10)
8月 (2)
7月 (6)
6月 (1)
4月 (4)
3月 (2)
2月 (1)
1月 (5)
[+]
2020 (81)
12月 (6)
11月 (2)
10月 (5)
9月 (5)
7月 (4)
6月 (2)
5月 (15)
4月 (24)
3月 (8)
2月 (8)
1月 (2)
[+]
2019 (100)
12月 (5)
11月 (8)
10月 (12)
9月 (7)
8月 (4)
7月 (12)
6月 (10)
5月 (16)
4月 (9)
3月 (1)
2月 (8)
1月 (8)
[+]
2018 (138)
12月 (13)
11月 (9)
10月 (17)
9月 (17)
8月 (2)
7月 (15)
6月 (13)
5月 (20)
4月 (8)
3月 (5)
2月 (7)
1月 (12)
[+]
2017 (134)
12月 (10)
11月 (5)
10月 (10)
9月 (18)
8月 (6)
7月 (14)
6月 (10)
5月 (25)
4月 (13)
3月 (7)
2月 (8)
1月 (8)
[+]
2016 (150)
12月 (10)
11月 (9)
10月 (10)
9月 (20)
8月 (4)
7月 (15)
6月 (9)
5月 (26)
4月 (14)
3月 (15)
2月 (8)
1月 (10)
[+]
2015 (135)
12月 (12)
11月 (8)
10月 (14)
9月 (17)
8月 (4)
7月 (18)
6月 (12)
5月 (22)
4月 (8)
3月 (6)
2月 (5)
1月 (9)
[+]
2014 (122)
12月 (11)
11月 (14)
10月 (12)
9月 (14)
8月 (2)
7月 (14)
6月 (6)
5月 (23)
4月 (12)
3月 (5)
2月 (3)
1月 (6)
[+]
2013 (82)
12月 (9)
11月 (10)
10月 (12)
9月 (9)
7月 (7)
6月 (5)
5月 (9)
4月 (7)
3月 (4)
2月 (5)
1月 (5)
[+]
2012 (33)
12月 (4)
11月 (9)
10月 (8)
9月 (9)
8月 (1)
6月 (2)
Calendar
2025年1月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 12月
2月 »
リンク
滑川市立滑川中学校
カウンタ(2024/05/17~
Today's Views:
74
Yesterday's Views:
166
Last 30 Days Views:
9,225
Total Views:
52,325
Last Post Date:
2025年10月25日