Yearly Archives: 2024

おかえりなさい

天気も良く、多少暑かったかもしれませんが、金沢は風が吹いていて過ごしやすかったようです。楽しかったーと言って帰ってきました。しっかりとやれたという人がほとんどで、なんだか自信を付けたようです。明日も学校はありますが、ゆっくりと休んでがんばりましょうね。おつかれさま!

金沢城公園

お弁当の班もあります。これも楽しいですね。今は外食も高く、愛情のこもったお弁当が一番かもしれません。

東茶屋街

素敵なところで

なんとも素敵な場所で昼食タイムです。

体験学習②

締太鼓つくり体験

体験学習

和菓子体験

金沢班別学習①

兼六園の見学から班別の学習がスタートしています。これから昼食の時間です。ガラス彫り体験も面白そうです。暑い日となりましたが、助け合って頑張ってくれると思います。

行ってきまーす!

2年生は金沢への校外学習に出かけました。出発式では、「金沢の魅力を発見し、班のみんなで金沢の良さや歴史・文化を学んできたい」と決意を述べてくれました。来年の修学旅行に繋がるこの1日は、きっと多くの学びがあることと思います。楽しんでこられー!!

お昼どき

給食の終わり際に教室棟へ向いました。3年生は、ほとんど食べ終わり談話中。中には本を読む人も。自分なりの大切な時間を満喫している様子です。

2年生の教室(2F)へ向うと、5月2学年プロジェクトが飾られていました。春キャベツの葉を目標達成として、5月を2年生みんなで過ごしている様子がうかがえます。明日は、待ちに待った金沢校外学習です。また一つ成長できるチャンス。楽しんで、たくさん学んできてくださいね。

みんなのために・地域のために

朝から地域の民生委員の方々が、さわやかな挨拶と共に生徒にポケットティッシュを配付していただきました。地域のつながりや生徒の安心安全のために日々活動されていることに頭が下がります。生徒には、自分の周りにいるたくさんの人に守られていることを伝えていきたいと思います。