宿泊学習2日目スタートしました。
今日も能登は快晴です。
昨日の野外活動の写真です。
- カッター
- カッター
- アーチェリー
- ディスクゴルフ
午後からオリエンテーリング
判断力やチーム力が問われる国際スポーツです。クラス対抗戦で行われました。
宿泊学習2日目スタートしました。
今日も能登は快晴です。
昨日の野外活動の写真です。
午後からオリエンテーリング
判断力やチーム力が問われる国際スポーツです。クラス対抗戦で行われました。
快晴です!!
2学年宿泊学習がスタートしました。
「学び合い高めよう石川の旅」
い・いっぱい見つけよう仲間の良さ
し・しっかりと時間・ルール・マナーを守ろう
か・かけあおう協力の声
わ・わかり広めよう金沢の文化
を目標にみんなで協力して頑張ってきます。
出発式では、校長先生より
2年生としてまとまりや集団の力をつける宿泊学習です。みんなの思い・きまり・ルールを一人一人が常に確認し、意識して行動することで目標達成に向け努力してきましょう。
とお言葉をいただきました。
出発式
能登や金沢での活動では、早中生らしさを出し、当たり前のことを当たり前にできるようになって成長して帰ってきましょう。
今日の予定
国立能登青少年交流の家にて
野外体験活動&オリエンテーリング等の研修
明日の予定
金沢市内班別活動
今朝は富山はあいにくの雨でしたが、高山は曇りのち晴れの予報。
1年遠足 出発式
「楽しみながら飛騨高山のことを学ぼう!」
き・きずなを深めるために班活動しよう
み・みよう高山の歴史
の・のんびりせず5分前行動しよう
な・なかまと協力しながら行動しよう
は・はなしを静かに聞こう
をテーマに遠足に行きます。
出発式では、教頭先生より
①早中生としてルールやマナーを守って活動しましょう
②みんなで協力してやり遂げましょう
学年代表:牧田君より
①班の人と協力して活動してきます。
②高山の文化や歴史をしっかりと学んできます。
と、約束をし、元気なあいさつをし出発しました。
ユニバーサルスタジオジャパンで活動中です。
15分ほど早く入場できました。
ユニバーサル満喫中です!
3時間ほどの活動後(13時15分出発予定)、富山へ
修学旅行 最終日
ユニバーサルスタジオジャパン到着
この規模の団体としては1番乗りで入場門に整列できました。
これからオープンまで1時間半 待っています。
バスに乗ってクラス別企業見学に行きます。
2組は 神戸製鋼です。
ヘルメット、軍手、保護メガネを着けています。
工場見学の様子は、撮影禁止で写真がありません。
液状になった、オレンジ色に輝く1500℃の銑鉄
熱せられた鉄の塊が、圧延によってみるみる伸ばされていく様子などを見せてもらいました。
修学旅行だからこそ見ることができた、貴重な時間となりました。
「ご安全に~」という神戸製鋼の挨拶も教えて頂きました。(S先生)
企業見学3組編明治製菓です
ちなみに撮影禁止…(D先生)
(しっかり目に焼き付けてきてください。)
夕食後は、大阪四季劇場でCATSを観劇しました。
残念ながら四季劇場の写真はありません。
(1組さんの写真は後日)
被爆アオギリ2世の苗を頂きました。
爆心地から2km以内のほとんどの建物は全焼し、多くの樹木も焼き尽くされた中、枯れ木同然だったアオギリの木は、翌年の春になって芽吹き、被爆と敗戦の混乱の中で虚脱状態にあった人々に生きる勇気を与えました。
「平和を愛する心」、「命あるものを大切にする心」を育み、平和の尊さを伝えるとともに、過ちを再び繰り返さないよう、被爆の実相を後世に伝えないといけません。
ビオトープに新たな仲間が加わりますね。
午後からクラス別企業見学です。
1組 グリコピア
2組 神戸製鋼
3組 明治製菓
夜は大阪四季劇場でミュージカル鑑賞「CATS」
修学旅行2日目になりました。
曇り空です。
全員元気です。予定より早く平和記念公園に到着しました。