Author Archives: 管理者01

今日の早中・4月8日(月)

先週の始業式、入学式を終え、今日から各学年では、本格的に活動を始めました。
1年生は、中学校生活の様々なことについて、担任の先生からの説明を聞いていました。
2年生は、ふれあいホールで学年集会を開き、見通しをもって生活できるように、1年間の活動について確認していました。
3年生のある学級では、自分の目標を書いた掲示物づくりを行っていました。
全校が、新学期を迎えた「やる気」にあふれていました。

第73回入学式

新入生のみなさんご入学おめでとうございます。
在校生、教職員一同、皆さんが入学してくるこの日を楽しみに待っていました。
新1年生は緊張した中、厳かな立派な入学式でした。

校長先生の式辞から…
これから私が合図をしたら、十秒間だけ、自分の周りの人たちを見渡してみてください。前や横だけでなく、後ろの方も見てください。座ったままちょっと背伸びして、ずっと遠くの方も見てください。みんなでやるので、恥ずかしがらないでください。よーく見てください。
では、どうぞ!
・・・
さぁ、終了です。

今見渡した周りの人たちすべてが仲間であり、心強い味方です。もしかすると、隣に座っている人が、いつか助けてくれるかもしれません。斜め隣の人協力することもあるかもしれません。隣のクラスの人が、良きライバルになるかもしれません。初めて見た人が、大親友になるかもしれません。
よく見えなかった人もいました。でも、これから始まる中学校生活の中で、もっとゆっくり時間をかけて、一人一人を見ることができます。今日のこの多くの仲間との出会いを大切にして、思い出に残る中学校生活、そしてかけがえのない仲間と力強い集団を作っていってください。

4月の行事予定

4日(木) 始業式
5日(金) 第73回入学式
8日(月) 給食開始、身体測定、交通安全教室(1年)
10日(水)中教研学力調査
11日(木)中教研学力調査、生徒会入会式
12日(金)学友区
13日(土)学習参観・PTA総会・学年懇談会
15日(月)振替休業
17日(水)尿検査1次
18日(木)全国学力・学習状況調査、尿検査予備
19日(金)耳鼻科検診
21日(日)資源回収
22日(月)心臓検診1年
23日(火)家庭訪問、内科検診(2年、1-1・2)
24日(水)家庭訪問
25日(水)家庭訪問、内科検診(1-3・4、3年)、尿検査2次
26日(木)生徒総会、部活動結成式、尿検査予備

今日の早中・3月1日(金)

3月に入りました。旅立ちの季節となり、県内の高校の多くで卒業式が行われました。本校でも、卒業式に向けて様々な準備が進められていますが、式で歌う曲の合唱練習も本格的に始まりました。今日は全校合唱の「大地讃頌」を4パートで練習したあと、男声と女声のそれぞれで合わせました。

一方、3年生は、来週に迫った県立高校受検に向けて、受検校ごとに分かれて引率の先生と打合せを行いました。緊張感が漂っていました。

受検の打合せ

 

 

 

 

 

 

 

2年生の教室では、全員で小さな「折り鶴」を折っていました。5月の修学旅行で広島に持っていく千羽鶴を作るための活動でした。

3月の行事予定

1日(金) 生徒会専門委員会
4日(月) 生徒協議会
7日(木) 球技大会(1,2年)、県立高校一般入試1日目
8日(金) 県立高校一般入試2日目
11日(月)受賞披露、学友区、部活動送別会
14日(木)同窓会入会式(3年)
15日(金)卒業証書授与式
18日(月)県立高校一般結果発表
20日(水)給食最終日
22日(金)修了式

23日(土)~4月3日(水)春休み
4月4日(木)始業式
4月5日(木)入学式(午後)

今日の早中・2月22日(金)

今日は、2月22日の語呂合わせで「富富富の日」だったので、給食の米飯は富山米の新品種「富富富」でした。味も食感もよく、おいしくいただきました。

今日の早中・2月21日(木)

福井工業大学教授の砂川武義先生を講師にお招きして、3年生を対象にした「放射線授業」を行いました。
全員で放射線について学習したあと、学級ごとに「霧箱」で放射線の軌跡を確かめたり、簡易放射線測定器「はかるくん」で校舎内のガンマ線の量を測定したりしました。

予餞会・2月16日(土)

2月16日の土曜授業の日に「予餞会」を行いました。
「伝える」~史上最幸の感謝で恩返し~のスローガンのもと、卒業生していく3年生への感謝の気持ちを込めて、1,2年生が劇や歌を贈りました。
受験勉強で忙しい3年生ですが、笑いあり、感動ありの出し物で、心安まるひとときを過ごしました。
予餞会のあとには、生徒会役員の引継ぎ式も行われました。

今日の早中・2月15日(金)

3年生は、昨日と今日、学年末考査を行いました。中学校最後の定期考査でしたが、まだ入試が待っています。頑張ろう!

3年・学年末考査

 

 

 

 

 

 

 

1,2年生は、いよいよ明日に迫った「予餞会」の準備で大忙しです。スローガン「『伝える』~史上最幸の感謝で恩返し~」の通り、3年生への思いを伝えたいですね。 ※注)最幸は最高ではなく、あえて「幸」の文字を使っています。

2年・ステージ練習

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「頭とりメニュー はやつき」ということで、本校の給食委員会が考案したメニューでした。「は」ムカツ、「や」きプリン、「つ」みれ汁、「き」り干しあえのメニューで、はじめの文字を並べると「はやつき」となるメニューでした。

「は・や・つ・き」メニューの給食

今日の早中・2月8日(金)

昨日の温暖な天候とは打って変わり、今日は寒い雪の日となりました。グラウンドも雪景色に逆戻りしました。

グラウンドの様子

 

 

 

 

 

 

 

2年の理科では、電気の学習で、電流と電圧の関係について調べる実験をしていました。「○○○の法則」に結び付く実験では?
同じく2年の技術科では、LEDを使った電気スタンドを作っていました。音や光や温度などのセンサーを備えたものです。パソコンを使えば、プログラム制御で点灯・消灯などができるようです。以前、3年生がこのスタンドのプログラム制御を行っていましたので、プログラミングは3年になってからの作業なのでしょう。

来週の土曜日に「予餞会」が催されますが、1,2年生はそのための練習に力が入っています。3年生へのよい餞(はなむけ)になることでしょう。