Author Archives: 管理者01

花苗(ビオラ・パンジー)の販売!

2学年では起業体験学習に取り組んでいます。1学期より模擬会社を設立し、商品として花の苗を育ててきました。11月に入り、これまで育ててきた苗が花を咲かせ始めました。
その苗を地域の皆様に販売する活動を行います。ご来校の上、購入いただければ幸いです。

詳細はこちらをクリック!
チラシ

今日の早中・11月7日(木)

2年の音楽では、今年も三味線の学習を行っています。
濱谷拓也先生に講師をお願いして、三味線の演奏方法を教わっています。みんなで、そろった音が出せたようです。

11月の行事予定

1日(金) 振替休業(早中祭)
2日(土) 県Jr陸上
3日(日) ホタルカップ(男子バスケ)
4日(月) ホタルカップ(男子バスケ)
5日(火) 中教研学力調査(国・理・英)、生徒会専門委員会
6日(水) 中教研学力調査(社・数)
8日(金) 高校説明会(3年)
9日(土) 県選抜大会(水泳)、思考大会
10日(日)県駅伝大会
15日(金)貧血検査(2年)租税教室(3年)
16日(土)土曜授業(南極授業)
20日(水)期末考査日割発表
22日(金)防災講演会(科学の時間)
23日(土)中学駅伝 北信越大会
27日(水)期末考査1日目(給食後放課)、進路相談会PM(3年)
28日(木)期末考査2日目(給食後放課)、進路相談会PM(3年)
29日(金)期末考査3日目、eネット安心講座

今日の早中・10月27日(日)「早中祭(2日目)」

「早中祭」2日目の今日のメインは、3年生の演劇「King Lear」です。3年生にとっては中学校最後の演劇であり、一昨年、昨年の経験を生かした集大成の作品となりました。本校伝統の演劇に1ページを残し、後輩たちが目指す手本となりました。3年生の皆さん、ありがとう!

3年生の演劇「King Lear」

3年生全員合唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、この早中祭に花を添えていただいたのが、PTAの皆さんによる食堂、食品販売です。生徒をはじめ、来校された方々がおいしく、楽しく、お昼のひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。

生徒は、楽しく充実した2日間を過ごしました。

今日の早中・10月26日(土)「早中祭(1日目)」

「早中祭」1日目です。
午前に1年生の演劇「泣いた赤鬼」、午後は2年生の演劇「ぼくらの七日間戦争」を上演しました。それぞれの劇は、これまでの準備と練習の成果が十分に発揮し、一人一人の力が合わさって、大変素晴らしい出来でした。来年も楽しみです。

また、作品の展示会場では、仲間の作品を互いに見合って、よい刺激となっていました。

本日は、家庭や地域から、たくさんの皆様においでいただき、ありがとうございました。2日目もお待ちしています。

今日の早中・10月25日(金)

早中祭も明日に迫り、午後からは生徒全員で会場準備を行いました。美術科や技術・家庭科、総合的な学習の時間などの作品の展示、食堂の装飾(食堂の運営はPTA)、体育館の観客席の準備など、全員で協力して行いました。
ご来場の皆様には、明日からの2日間、どうぞお楽しみください。

なお、学年演劇の上演時間は次のとおりです。
1年生:26日(土)10:00~11:00
2年生:26日(土)13:10~14:30
3年生:27日(日) 9:25~11:05
※「早中祭」の公開は、生徒の安全管理上、生徒の保護者・家族、並びに本校卒業生、本校の地域の皆様、学校教育関係者を対象としております。どうぞ、ご了解ください。

1年生「泣いた赤鬼」

2年生「ぼくらの七日間戦争」

3年生「King Lear」

3年生舞台練習

今日の早中・10月24日(木)

早中祭の学年演劇の練習も大詰めを迎え、一層力が入っています。
演目は、1年生は「泣いた赤鬼」、2年生は「ぼくらの七日間戦争」、3年生は「King Lear」です。宣伝ポスターも校内に貼り出されています。
保護者の皆様、地域の皆様、役者はもちろん、音響、照明、背景、道具などの舞台効果や演出にもご注目ください。本番をお楽しみに!

2年生の練習

3年生のポスター

今日の早中・10月21日(月)

早中祭まで1週間を切りました。学年演劇は、各学年で準備が進んでいます。ステージでの練習はもちろんですが、背景や道具、衣装の製作なども進められ、出来上がりも上々です。
生徒の保護者や家族の皆さん、地域の皆さん、どうぞお楽しみに!

今日の早中・10月18日(金)

今日、3年生は給食で「ベニズワイガニ」をいただきました。
これは、滑川漁協さんのご厚意によるもので、今朝捕れの滑川産ベニズワイガニが生徒一人に1杯ずつ振る舞われました。漁協女性部長さんや定置網漁師さんから食べ方の説明を受けながらいただきました。新鮮でみずみずしく、とてもおいしいカニでした。漁協の皆さん、ありがとうございました。

食べ方のレクチャー

身はこうやって・・・。

おいしいです!

今日の早中・10月17日(木)

本日の午後から、本校を会場に、富山県中学校教育課程研究大会・新川地区国語部会が開催され、新川地区の中学校の国語科教員49名が集まりました。(他の教科は別の学校を会場に開催しました。)
はじめに、本校の老田教諭が3年2組で研究授業を公開したあと、協議会を行いました。
研究授業では、各自が和歌を作って、それをグループや全体で発表し合うといった活動を行いました。参観された方々から、生徒の学習に対する姿勢のよさをはじめ、短時間の中で短歌を作ったこと、活発に活動したことなどについてお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。
また、3年2組の生徒の皆さんには、1クラスだけ午後から残っての授業でしたが、とても良い授業でした。ありがとうございました。

学習指導は老田教諭でした

活発に話し合いました