3日(火)~5日(木)北信越大会
6日(木) 生徒会リーダー研
10日(水)~13日(金)学校閉庁日
16日(月)希望の広場(AM)
17日(火)~25日(水)全中関東ブロック
24日(火)2年・3年登校日(AM)、マスコット土台づくり
25日(水)2年宿泊学習、1年・3年登校日
26日(木)2年宿泊学習
27日(火)2,3年登校日 ←これは間違いです。申し訳ありません。
30日(月)全校登校日(弁当)、2年福祉体験学習(AM)
31日(火)全校登校日(弁当)
Author Archives: 管理者01
8月の行事予定
Posted in 学校から
第1学期 終業式
いよいよ1学期の最終日となりました。
学習委員会、図書委員会の優秀なクラスの表彰
そして、市民体育大会、県民体育大会、中学校県選手権大会等の
受賞披露が行われました。
水泳、柔道、バスケット女子で北信越大会に出場
空手、サッカーやソフトボールのクラブチームに所属する生徒は
全国大会に出場します。
みんな、実力を発揮してきてください。
最後に1学期の終業式が行われました。
式辞では校長先生から
去年の夏休みより18日間長く、この長い夏休みを
よく考えて行動し 何事にも挑戦し 挨拶を忘れず
よい夏休みにして下さいと言葉がありました。
また、この夏休みの過ごし方が、2学期の結果に現れる
といった言葉もありました。
時間の使い方や日々の生活について、もう一度見直してみましょう。
生徒指導からは、事故に気をつけること、危険を察知する能力を身に付け
安全な生活を送ることが話されました。
みなさん、2学期にさらに成長した姿で会えることを楽しみにしています。
Posted in 学校から
第73回 早月中学校運動会 結団式
今日、第73回早月中学校運動会結団式を行いました。
各団団長の自己紹介の後、各団へ団旗を生徒会長が手渡しました。
どの団員も、真剣な顔で団長の言葉を聞いていました。
山谷校長からは、
リーダーの気持ちを団員は汲み取り、
リーダーは団員のことを考え、
みんなで一つになって運動会を盛り上げましょう
と、言葉がありました。
Posted in 学校から
7月の行事予定
1日(木) 劇ワークショップ
2日(金) ネットトラブル安心講座
5日(月) 学校訪問研修会
7日(水) 夢の教室(2年1組、2組)、水泳教室(1年)
8日(木) 夢の教室(2年3組)
9日(金) 避難訓練
10日(土)県選(~11日 陸上競技)
13日(火)球技大会
16日(金)個別懇談会(~20日)
17日(土)県選(~18日)
18日(日)県吹奏楽部コンクール
19日(月)学友区
20日(火)運動会結団式、給食終了
21日(水)受賞披露、終業式
22日(木)海の日
23日(金)スポーツの日
24日(土)県体(~25日)
26日(月)夏季休業、希望の広場(AM)
27日(火)希望の広場(PM)
28日(水)希望の広場(PM)
30日(金)希望の広場(AM)
Posted in 学校から
e-ネット安心講座
令和3年度e-ネット安心講座を開きました。今回は、KDDI株式会社の細川さんに講演をしていただきました。最近では、小中学生が、ネットゲームの中で、知らない人と知り合いになることがあるそうです。そこからトラブルになることもあり、決して他人事ではないと注意を促しておられました。①家庭でのルール作り、②適切な機器とアプリの設定、③フィルタリングで、ネット上の危険から身を守ることを教わりました。是非、ご家庭でもネット利用のルールについて話し合っていただければと思います。
Posted in 学校から
6月の行事予定
1日(火) 歯科検診
2日(水) 色覚検査
5日(土) 市民体育大会(サッカー、ソフトテニス)
6日(日) 市民体育大会(柔道、陸上、バドミントン、卓球)
7日(月) 女子夏服移行期間~11日
11日(金)新川地区大会壮行会
12日(土)新川地区大会
13日(日)新川地区大会、かづみ野音楽祭
18日(金)受賞披露
19日(土)土曜授業
20日(日)光のコンサート(吹奏楽部)
21日(月)日割り発表
28日(月)期末考査1日目(給食後放課)
29日(火)期末考査2日目(給食後放課)
30日(水)期末考査3日目
Posted in 学校から
交通安全教室(1年)
5,6限目に、新1年生を対象に滑川警察署員、交通安全指導員の方々から実地指導を受けました。
4月6日から「令和3年春の全国交通安全運動」が始まっています。(15日まで)
・自転車用のヘルメットは、転んだときや交通事故にあったときに、衝撃から頭を守ってくれます。「あごひも」を正しく締めて正しくヘルメットを着用する。
・大きな交差点での右折は、一度降りてから行う。
・赤、黄信号、一時停止の場所では、必ず自転車を止める。
・路上では、ふざけたり、いい加減な気持ちで運転しない。
・夜間はライトをつける。
・音楽を聴きながら運転しない。
・二人乗りはしない。
自転車は、軽車両です。道路を走るときは、原則として車と同じように車道を左側に寄って走らなければいけません。歩道を通行するときは「歩行者優先」!
1人1人が安全に気を付けて、交通事故のない生活を送ることができるように意識しましょう。
Posted in 学校から