最近、心身の不調を訴え保健室に来室する生徒が増えています。メディア利用の時間の増加と共に子供たちの睡眠時間が少なくなっているのではないでしょうか。中学生の場合、最低でも7時間は必要です。深くぐっすりと眠ることができるように、保護者やご家族の協力が必要不可欠です。
今日は、養護教諭が睡眠の大切さについて保健の授業を行いました。なぜ睡眠が大切なのかを、ホルモン分泌や心身への影響と関係付けて学びました。
ネットに奪われた睡眠時間。お子さんの心身は大丈夫ですか?
7月4日投稿「保健室から」の記事や資料も参考にご覧ください。
Author Archives: 管理者01
睡眠の大切さについて考えよう
Posted in 学校から
自転車の安全利用指導
サイクル安全リーダー(交通安全委員、生徒会執行部)が、滑川警察署や滑川市役所生活環境課のみなさんと一緒に、ティッシュやストラップを配りながら、自転車の安全利用を呼びかけました。4月より本校では自転車による大きな事故は発生していませんが、事故やけがに繋がる可能性のあった転倒や接触が数件発生しています。ヘルメットの着用や周りをよく見て安全を確かめながら自転車に乗るようにしてください。
Posted in 学校から
今朝のプチッとさん 7月
今朝は、グラウンドの草むしりをしました。50人ほどのプチッとさん(プチボラ)が集まりました。2か月後には、このグラウンドで運動会が開催されます。短時間ですが小さいことの積み重ねは大切です。みんながグラウンドを気持ちよく使えるようにがんばりました。
Posted in 学校から
地域クリーン作戦
7月2日(土)に生徒会が中心となり、市民交流プラザ、滑川漁港周辺、学校敷地内にあるビオトープやグラウンドの清掃活動を行いました。
3年生
3年生は、早月中学校のビオトープ整備を行いました。落ち葉や流水によって運ばれた土砂が池の中にたまり、運び出すのが大変でした。水辺に生えている植物にも配慮しながら活動を行いました。
2年生
2年生の担当は、滑川漁港やホタルイカミュージアム周辺でした。海岸にはたくさんのゴミが流れ着いていて、滑川市のきれいな海を守らないといけないと改めて思いました。
1年生
1年生は、市民交流プラザから滑川駅にかけてのゴミを拾い集めました。滑川市の玄関口である滑川駅やたくさんの市民が利用する交流プラザ付近をきれいにすることは、市のイメージアップにもなります。
保健室から
第1回 健康づくり(早寝・早起き・朝ごはん&メディアオフ)週間の結果です。
ネットの時間が長い生徒がおり、ネット依存が心配です。
夏休みは自由な時間が多くあります。ネットに時間を奪われないよう、計画を 立てて、夏休みを有意義に過ごしましょう。
また、「新早中ネットルール」や親子で話そう「家庭のネットルール」を守れるように、保護者の皆様もご協力をお願いします。
Posted in 学校から
7月の行事予定
1日(金) 演劇鑑賞
2日(土) 地域クリーン作戦
4日(月) 生徒会専門委員会
6日(水) 水泳教室(1年)、避難訓練
7日(木) 夢の教室(2年1組)
8日(金) 夢の教室(2年2組、3組)
9日(土) 県選(~10日 陸上競技)
16日(土)県選(~17日)、県吹奏楽部コンクール
18日(月)海の日
19日(火)個別懇談会(~21日)
20日(水)学友区
21日(木)運動会結団式、給食終了
22日(金)受賞披露、終業式
23日(土)県体(~24日)
25日(月)夏季休業
Posted in 学校から
芸術鑑賞教室
一流の文化芸術団体による優れた舞台芸術を鑑賞し、生徒の想像力や発想力を高めて早中祭の演劇に生かしてもらおうと、演劇鑑賞教室を行いました。
今回は、劇団青い鳥ティアティカルカンパニーの方々をお迎えしミュージカル「アーサーと王様の剣」を鑑賞しました。
普段は体育の授業や部活動に使用している体育館が、劇場へと変わったことや役者の方の細かな演技一つ一つに生徒たちは感動していました。暑い体育館での鑑賞でしたが、生徒の真剣な眼差しからは、早中祭で素晴らしい演劇をつくろうとする想いが感じられました。
Posted in 学校から
キャリア講演会
6月29日(水)の5,6限に魚津市出身のミュージカル女優、しらたまなさんによる「夢~まだ夢の途中~」と題して3学年の生徒に向けて講演をしていただきました。
講演では、自らの体験談の合間に歌を披露し、生徒を心から楽しませてくださいました。生徒へのメッセージとして、「学生時代にいろいろな趣味を見付け楽しんでほしい」、「メリハリをつけて勉学にも励んでほしい」、「感謝の気持ちを忘れず生きてほしい」と自らの経験から語っていただきました。
講演の最後に私たち早中生に向けてアンジェラアキさんの「手紙」を歌っていただきました。とても感動する講演会となり、3年生のみなさんに夢と希望を与えていただきました。
生徒の感想の中に「夢を実現させるために自分のやりたいことだけを頑張るのではなく、言い訳せず勉強や自分が苦手とすることにも挑戦することが大切だと感じました。」「透き通る素敵な歌声に感動しました。いろいろな趣味を見付け諦めずに夢や目標に向かって進みたいです。」とありました。しらたまなさんの力強いメッセージが生徒たちの中にも伝わっていました。
暑い中でしたが、貴重な講演会ありがとうございました。しらたまなさんの今後のご活躍を心よりお祈りしております。
Posted in 学校から
テレビ局の取材をうけました
6月中旬に、本校の私服登校や自主管理規則についてテレビ局の取材がありました。近日放映される予定です。
放映の日時は、教育情報安全メールでお知らせいたします。
Posted in 学校から