Monthly Archives: 7月 2015

球技大会(2年)

2学年の球技大会が3,4限目に行われました。
クラス対抗、全員(男女別)でドッチボールが行われ白熱した試合が展開されました。月曜日からうだるような暑さになっていますが、適度に水分を補給しながら頑張りました。
男子 優勝 4組
女子 優勝 1組
2ballgame

禁煙防止教室(1年)

富山大学保健管理センターのセンター長 松井祥子先生から「タバコと健康-あなたはどちらを選びますか?-」というテーマにお話しをしていただきました。
事前アンケートでは、ほとんどの生徒がタバコは体に害があると知っていましたが、誘われた時にきっぱりと断ることができるかどうか…外見のカッコよさからタバコに憧れるケースもあり、松井先生のクイズを交えての話に、生徒たちは関心を持って聴いていました。喫煙し始めてから禁煙することはとても大変であり、吸い始める年齢が低いほど健康へのリスクが何倍にもなることもよくわかりましたね。
生徒の中には、家族の中に喫煙者がいるという現状から、喫煙する家族に講演で学んだ知識を基に、禁煙を働きかけたいという感想が多かったです。(喫煙される家族のみなさん、一度禁煙に頑張ってみませんか?)
tabako1 tabako2

プール学習(7月8日)

午前中は1学年のプール学習。
単に水泳技術を習得することだけでなく、水泳のレッスンを通じて「水に親しむ」楽しさを身体で感じてもらいたい。
その目的は十分達成できたような…みんな楽しそうでした。
担任の先生も参加してのイベントに大盛り上がり。肌と肌がふれあい一緒に楽しめる事で、クラスの絆が強くなりましたね。

海岸清掃(7月4日)

明け方にかけて降っていた激しい雨は、集合時間の頃には止み、予定通り海岸清掃は行われました。
海岸ごみの3割は海岸に遊びに来た人が捨てたごみ、残りの7割は川を通じて漂着したものと言われています。「水の流れ」が山や川や街にあるごみを全て集めて、海岸まで運んでくるのです。私達がポイ捨てしたりしないことなど、ちょっとしたことを心がけるだけできれいになるとも言えますね。
約1時間の清掃で海岸はきれいになりました。
生徒のみなさん、PTAのみなさんお疲れさまでした。

海岸清掃のご案内

早月中学校生徒会を中心にPTAの役員の協力を得て、明日7月4日(土)6時30分から滑川漁港付近およびほたるいかミュージアム周辺の海岸清掃を行います。(小雨決行)
早朝からの生徒の活動に対し、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

日程
6時30分 ほたるいかミュージアム前広場 集合完了
6時40分 滑川漁港まで移動(徒歩)
6時45分 作業開始 約40分
7時25分 ゴミ回収(滑川漁港)
7時35分 ミュージアムへ移動
7時45分 作業開始 約15分
8時00分 作業終了 解散

生徒は体操服。
軍手、汗拭きタオル、スーパー袋1枚をご持参下さい。

避難訓練

今年度1回目の避難訓練です。
2階調理室から出火を想定して訓練を行いました。
5分以内で安全な場所に移動が完了し、基本的なことが守れていてとてもよかったです。ふだんの心がけが大事、備えあれば憂いなし!
fire02 fire01

 

今日の給食(滑川高校海洋科のカニみそ汁)

テレビやラジオのメディア等で今日の滑川市の小中の給食が紹介されていました。
「カニみそ汁」は、滑川高校海洋科のみなさんが今年の春(4~6月)に、実習授業でベニズワイガニを身むきした後の「カニみそや甲羅」(約300杯)を活用したものです。海洋科が考案したレシピに基づいて、滑川産野菜をふんだんに使った「カニみそ汁」でした。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
lunch0702
ごはん
小あじの南蛮漬け
磯あえ
かにみそ汁
キラリンゴシャーベット
牛乳

受賞披露、壮行会

7月は梅雨らしく雨でスタートです。
3日間の期末考査も終え、ほっと一息というところでしょか?夏休みまでもうひと踏ん張りですが、今日から授業も始まります。1学期をしっかり締めくくりましょう。

4限目に受賞披露、壮行会が行われました。
厳しい新川地区大会、市民大会を勝ち抜いたみなさん、おめでとう!

受賞披露

受賞披露

県民体育大会、県選手権大会、県吹奏楽コンクールに出場する選手のみなさんにエールを贈ります。
大会までの短い日々、自分にしっかり課題を持ち、質の高い生活を送り、心を一つにして頑張って下さい。
チーム早月、心を一つにして応援します!

1学期の大会記録はこちらです。