Yearly Archives: 2014

受験生応援メニュー!!

いよいよ受験前日…!ということで、
調理上の方々が受験生応援メニューを用意してくださいました。


合格汁…脳を働かせる食材である、豚肉・豆腐・ねぎや玉ねぎ入り。
五角形の「五角」と「合格」をかけたオクラ入り!
受カルきんぴら…カルシウムたっぷりのひじきといわしで受カルシウム!
「れんこん」のように見通しがよいように。
福来魚(ふくらぎ)のみそ煮…「ふくらぎ」のように福が来るように!
いい予感タルト…いよかん!いい予感♪

明日、明後日は全力を出し切って頑張ってきてください!!
学校からも応援しています!!

明日は…

年に1、2度しかないほどの強い寒気が流れ込んでいて、日本海側は大雪になる見込みらしい。3月なのに…真冬のような寒さです。
明日は県立高校一般入試。
3年生は6限目に入試事前指導が行われ、校長先生から激励を兼ねて受験の心構えや臨み方などのお話をいただきました。さすがに3年生も真剣そのもの。
いままで3年間約1050日にわたって積み重ねてきた力を信じて、自分のベストを尽くしてきて下さい。

3月の行事予定

3学期も残りわずかとなりました。

3日(月)  1・2年学年末考査(~5日)
3年到達確認テスト(~4日)
5日(水)  法教育講座(2年)
11日(火) 県立高校一般入試
1・2年球技大会
12日(水) 県立高校一般入試
1・2年計算コンクール
17日(月) 第65回卒業証書授与式
18日(火) 県立高校合格者発表
20日(木) 給食最終日
24日(月) 修了式
25日(火) 春季休業(~4月3日まで)

4月4日(金) 始業式

予餞会

昨日の予餞会は最高でした!

  響け♪ 252の感謝(ありがとう)

エントランスは1・2年生からの感謝のメッセージとステンドグラスで飾られ、3年生達を喜ばせたい!と言う思いが溢れています。 ステージでの1・2年生のダンスと歌は素晴らしかったです。(朝早くから登校して活動を始め、放課後も遅くまで残って取り組んだ成果が出ていましたよ。)
3年生がお返しに、ダンスと歌を… やっぱり3年生です。楽しませるのがうまい!自然に肩を組んで、気持ちよく歌っている姿は感動ものです。

今年の予餞会には早中のゆるキャラ?、「なぎっしー」に「お猿」が登場し…またいつの日かお目にかかれるのかな?

早春

関東甲信の記録的な大雪。雪国の富山よりもかなりの積雪。
大雪による事故のニュースも相次ぎ、高速道路は雪の影響でストップ。物流に大きな影響が出て、震災と同じ自然災害の恐ろしさを実感させられます。
しかし…雪はなくても、平均気温は平年に比べて低いので寒い!
3年生は卒業まであと「20日」!
体調管理を大切に!

久しぶりに、ビオトープから早春をお届けします。

早春に「まず咲く」→「まんずさく」→「マンサク」
と訛ったものらしい???

2月の行事予定

3日(月)  市中教研大会(5・6限なし)
県立推薦出願(~5日)
6日(木)  私立高校一般入試
1・2年到達と確認テスト
11日(火) 県書き初め大会
12日(水) 県立高校推薦入試
16日(日) 富山高専一般入試
17日(月) 3年学年末考査、
進路相談会 ~19日(水)まで
20日(木) 予餞会
21日(金) 1・2年教育相談開始
25日(火) 3年生会食(教育長他)
県立高校一般入試出願

あいさつ駅伝:ハイタッチ☆

1月20日(月)~1月24日(金)まで、あいさつ駅伝が行われました。
今回は、あいさつ+ハイタッチ☆をしました。

また、24日は4のつく日ということで、私服登校日でした。
生徒たちは自主管理規則を守って登校していましたよ!

3年生にとっては今回のあいさつ駅伝が最後となりました。
現生徒会が主催するイベントもこれが最後です。

『あいさつする人、あいさつされる人が通じ合う魔法のハイタッチ♡(by生徒会)』
あいさつ駅伝が終わっても、爽やかなあいさつで学校を盛り上げましょう!

新入生入学説明会

1月16日(木)、来年度入学予定の小学6年生に向けて
入学説明会を行いました。
小学6年生の児童たちは、生徒会からの学校紹介後、
体験授業後、部活動参観を行いました。

数学理科保健体育英語の4教科の体験授業の様子です。


先輩たちも先生方も、
4月8日、みなさんが入学されるのを楽しみに待っていますよ!!

「和食を楽しむ日」

今日の給食は「和食」のユネスコ無形文化遺産登録記念
学校給食で一汁三菜の「和食を楽しむ日」でした。

一汁三菜(いちじゅうさんさい)は、汁物1品とおかずを3品(主菜1品+副菜2品)にした構成で、日本料理の正式な膳立ての中の、もっとも簡素な形式になります。
懐石では向付(刺身や昆布締め、膾など)、煮物、焼物で三菜となる。(wikipediaより)
wasyoku

さて、献立は…
ごはん(滑川産コシヒカリ)
牛乳(県産)
紅白汁(滑川風鏡開き雑煮)
(すり身、赤かまぼこ、こんにゃく、焼き豆腐、ごぼう、にんじん、ねぎ、紅白だんご)
ほっけのいしる焼き
昆布合え(大根、かぶ、きゅうり、せり、昆布)
納豆(滑川産大豆を使用)

日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。
また、「うま味」を上手に使うことによって、日本人の長寿、肥満防止に役立っています。 四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、食材があります。 そこで生まれた食文化を守り、次の時代に伝えていきましょう。

3学期始業式・席書会

1月8日(水)、始業式・席書会が行われました。

始業式では、校長先生が三浦雄一郎さんの言葉を紹介され
『新しい目標をもって毎日の学校生活を送ろう。』というお話をしてくださいました。

その後、全校生徒357名が新しくワックスがけされた体育館で席書会を行いました。
1年生…春風万里
2年生…白梅の香
3年生…越中万葉
「学びのとき:冬」の特訓の成果も出て、達筆な書道作品が並びましたよ!


~校長先生のお話より~
『新年のスタートとともに、新しい目標をもとう!』
3学期は残り46日です。
3年生にとっては毎日が卒業に向けての大事な日々であり、
仲間と過ごす最後の学期でもあります。

最高齢80歳でエベレストの登頂に成功した三浦さんは、
「エベレストに登ると決めたそのときから、人生が変わった。」と話していました。

1・2年生のみなさんも新しく目標を掲げて、
どんな自分になりたいか描きながら毎日の学校生活を送りましょう。