午前中は1学年のプール学習。
単に水泳技術を習得することだけでなく、水泳のレッスンを通じて「水に親しむ」楽しさを身体で感じてもらいたい。
その目的は十分達成できたような…みんな楽しそうでした。
担任の先生も参加してのイベントに大盛り上がり。肌と肌がふれあい一緒に楽しめる事で、クラスの絆が強くなりましたね。
Category Archives: 生徒の活動
プール学習(7月8日)
2年 宿泊学習 速報(2日目)
体験活動を終了後、昼食を取り帰路へ
学校へ到着予定は15時頃です。
(下校は15時30分を予定しています。)
- カヌー
- カヌー
- カッター
2年 宿泊学習 速報(2日目)
引き続き、活動の様子を…
- アーチェリー
- カッター
アーチェリー
洋弓を使い的を射るシンプルなスポーツですが、身体だけでなく集中力も要するメンタルなスポーツです。
カッター
オールを漕いで進ませる手こぎボートの一つです。息を合せて協力して漕ぐことで水面を滑るように進むことができます。
2年 宿泊学習 速報(2日目)
今朝の様子から
最高の野外活動日和になりました。
朝の体操が気持ちよさそうです。朝食をしっかりを食べて、さぁー体験活動へ出発!
体験活動内容
サイクリング、カッター、カヌー、アーチェリー、ディスクゴルフ
早速、ディスクゴルフの様子が送られてきました。
- ディスクゴルフ
- ディスクゴルフ
ちなみに、ディスクゴルフとは
ルールはゴルフと類似しており、ボールの代わりにフライングディスク(プラスチック製の円盤)を使用し、専用ゴールに入れるまでの投数を競うスポーツです。
2年 宿泊学習 速報(1日目)
金沢班別学習の様子から…
メディアにも頻繁に取り上げられている大人気のお店に、早中生もチェック!
「世界で2番目においしい焼き立てメロンパンアイス」のお店の前で並んでいるのは誰でしょう?
これから国立能登青少年交流の家へ移動し、金沢班別学習新聞作りを行います。(きっとグルメリポートがありそうですね。)
2年 宿泊学習 速報(1日目)
今日から2年生は宿泊学習です。
今朝は残念なお天気での出発でしたが…天気は西から回復へ。
1日目は金沢班別学習(国立能登青少年交流の家 泊)
2日目は野外体験活動を予定しています。
バスの中のレクリエーション、班別学習の楽しそうな様子がうかがえます。(傘の忘れものがありませんように!)
修学旅行 速報(3日目)
ユニバーサルスタジオジャパン
最終日。USJ満喫中です。
最高の天気と最高の笑顔がいっぱいです。
楽しい時間は速く過ぎるのでしょうか…まもなく帰りの時間です。
(14時出発予定)
1年 高山遠足 速報2
楽しい遠足も、もう帰路に…
チェックポイントの高山陣屋にて。
天候に恵まれて、素敵な遠足日和でした!
班別学習を満喫し、ニコニコ笑顔で集まったみなさん(*^_^*)
時間厳守で、集合5分前にはきっちり集まりましたよ。
帰りのバスでは、疲れて寝ている生徒も…。(現地レポート:T)
楽しいお土産話を待ってます!
1年 高山遠足 速報
1年生も今朝、高山遠足に出発しました。
「全員が楽しい遠足」を目指して、頑張れ!
出発式の様子
高山別院前で
現地から電話では「暑い!」とのことでした。
こちらも 暑い…