Category Archives: 生徒の活動

1年遠足③

集合時間にみんな無事集まる事ができました。
高山を学ぼう
「絆づくりの旅へGO!」は大成功?

家に着くまで気を抜かず、安全に注意しましょう。

1年遠足②

順調に活動中!
takayama2

 

 

 

 

 

1年遠足

今朝、7:30に高山遠足へ出発!
途中、城端サービスエリアにてトイレ休憩。
高山市街を班別学習します。どんな楽しい体験があるかな…

宿泊学習2日目

今日は金沢市内班別学習の日です。
今朝のフレッシュ・タイムの様子から…

朝食の様子
今日の活動のためには、しっかり食べないと!

国立能登青少年の家を出発し、兼六園を拠点にスタートです。

宿泊学習②

オリエンテーリング中
地図とシルバーコンパスをたよりにコース内の指定されたポストを探し、規定時間内にゴールする国際スポーツです。自然に親しむとともに、判断力やチームワークが問われます。クラス対抗戦!どのクラスが優勝???

2年宿泊学習

今日は暑すぎず、寒すぎず、とても過ごしやすいお天気。
活動するには快適!
2年生は宿泊学習に出発し、午前中は野外活動、午後からオリエンテーリングに臨んでいます。

カッターはオールを漕いで進ませる手こぎボートです。
息を合わせて協力して漕ぐことで水面を滑るように進むことができます。

syukuhaku6ディスクゴルフ
ボールの代わりにフライングディスク(プラスチック製の円盤)を使用し、専用ゴールに入れます。

その他、アーチェリーにも
挑戦!

修学旅行3日目③

学校に到着!おかえり~
帰着式の様子です。
Bckhome

 

 

 

 

 

 

 

しつこいようですが、家に帰るまでが修学旅行です!!!
週末に休息をしっかり取りましょう。

 

2年・宿泊学習結団式

5月19日(月)~20日(火)の2日間 2年生は国立能登青少年交流の家で宿泊学習を行います。(2日目には金沢市内の班別学習もあります。)それに先立っての結団式を行いました。
宿泊学習での活動を通し、集団生活のルール・マナーを守り、来年の修学旅行につながる学習をしてきます!と決意表明がされました。是非、成功させて下さいね。
2stketudan

修学旅行3日目②

全員が集合時間を守り、笑顔溢れる素敵な半日になりました!
みんな様々なキャラクターのかぶり物をして戻ってきて、とても微笑ましい光景でした。
昨日のアカデミーを受けて、ディズニーランドのキャストに質問をしている生徒もいました。

これから富山行きの飛行機に乗ります。
家に帰るまでが修学旅行です。最後まで気を引き締めて!(by T)

今頃は空の上…
もう少しで、楽しい土産話をたくさん聞くことができますね。あ~楽しみ。

修学旅行3日目

いよいよ、修学旅行最終日となりました。
今朝の様子をパチリ!
tokyo10

 

 

 

 

 

 

 

お天気もよく、みんな最高の笑顔です。
学校に到着予定は17:25頃です。家に帰るまでが修学旅行!