Category Archives: 学校から

修学旅行④

新大阪を出発し、新神戸に間もなく着きます。これから車内でお弁当を食べ、目的地「広島」に向かいます。12:42到着予定!

修学旅行③

只今、敦賀でサンダーバードに乗り換えました。みんな元気です!

修学旅行②

富山駅に到着です。今、敦賀に向けて出発しました!

修学旅行① 出発式

修学旅行出発式を前に3年生が集まってきました。みんな元気?これから健康観察です。

1年生部活動開始

昨日の部活動結成式を経て、今日から1年生も部活動に参加し始めました。先輩方に教えてもらいながら、笑顔で一生懸命に取り組む姿が見られました。これからも学年を超えた交流を深めていけるといいですね。

5月の行事予定

1日(木) 尿検査2次予備日
8日(木) 眼科検診
9日(金) 生徒総会、気もちの授業(講師:腰塚勇人)
14日(水)3年修学旅行
15日(木)3年修学旅行
16日(金)3年修学旅行、1年校外学習
19日(月)2年校外学習
21日(水)歯科検診
23日(金)歯科検診
24日(土)市民体育大会(卓球)
28日(水)避難訓練

資源回収(4/26)

4/26(土)、資源回収がありました。

春風が爽やかに吹く中、各地区から集まってきた資源をPTAのみなさんと生徒で協力しての荷降ろしです。

各地区の住民の皆様、たくさんの資源を出していただき、本当に感謝しております。また、PTAの皆様にも早朝からご協力いただき、本当にありがとうございました。当日は大変混雑し、ご迷惑をおかけしたことについて、申し訳ありませんでした。にもかかわらず、全面的にバックアップしてくださったことがとても心強かったです。

今回集まった収益金は、学校生活に必要な用具等、生徒に還元できるものを購入する予定です。

次回は10月18日(土)の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

水やり

   整美・JRC委員会では、校門のチューリップに水やりを行いました。整美・JRC委員会では、今後玄関にもプランターを設置して、花で玄関を彩っていきたいと考えています。

  

 

 

 

学友区(4/16)

4/16(水)学友区が行われました。

4月26日にある資源回収に向けて、地域のみなさんにチラシを配ったり資源を集めたりする分担を決めました。年々生徒数が減少する中、1人当たりの配るチラシの数も増えてきています。そんな中でも、みんなで協力して準備を整えようとする姿勢が立派でした。

資源回収も保護者や地域の方に多くの協力をいただき、大変感謝しております。26日(土)もどうぞよろしくお願いいたします。

3学年

今週から、修学旅行の平和学習に向けて、折り鶴づくりが始まりました。被ばくされた佐々木禎子さんが、折り鶴に込めた思いを学び、一羽一羽に平和への願いを込めながら折り進めています。「原爆の子の像」に奉納できる日を心待ちにしています。