3年の家庭科で、「幼児のおやつ作り」の調理実習をしました。メニューは、「パイナップルケーキ」と「とうふ白玉だんご」です。ケーキには豆乳、だんごには豆腐ときな粉でタンパク質も摂れますね。
先日も掲載しましたが、3年の技術科では、金属を鋳造してキーホルダーを作っています。今日も製作している学級がありました。金属は、錫と銀の合金(大部分が錫)です。
1年の美術でランプシェードを製作していることも先日掲載しましたが、今日は、骨組みに紙を貼り付けていました。
3年の家庭科で、「幼児のおやつ作り」の調理実習をしました。メニューは、「パイナップルケーキ」と「とうふ白玉だんご」です。ケーキには豆乳、だんごには豆腐ときな粉でタンパク質も摂れますね。
先日も掲載しましたが、3年の技術科では、金属を鋳造してキーホルダーを作っています。今日も製作している学級がありました。金属は、錫と銀の合金(大部分が錫)です。
1年の美術でランプシェードを製作していることも先日掲載しましたが、今日は、骨組みに紙を貼り付けていました。
Posted in 学校から
今日は久しぶりに快晴で爽やかな日でした。校舎からは、雪化粧した立山連峰がよく見えました。先日積もったグラウンドの雪も解けてしまいました。
1年の美術の授業では、ランプシェードを製作しています。今は骨組を作っていますが、やがてそれに紙を貼り付け、ちぎり絵のデザインを施すようです。
2年の保健体育では、男子は柔道で投げ技の練習、女子はバスケットボールでゲームを行っていました。柔道は次回、実技テストのようです
1年の家庭科では、調理実習でお好み焼きを作っていました。特別支援学級の生徒が事前に小麦粉の計量などの下ごしらえをしてくれていたので、時間が短縮ができました。グループごとに小判、大判いろいろな大きさで焼きました。みんなでおいしくいただきました。楽しいひと時でした。
Posted in 学校から
4日(月) 生徒会専門委員会
7日(木) 私立高校一般入試
ー ー - 期末考査日割発表(3年)、1,2年実力テスト
12日(火)県立高校推薦入試
14日(木)~15日(金)学年末考査
15日(金)~19日(火)3年進路相談会
16日(土)土曜授業、予餞会
17日(日)富山高専一般入試
18日(月)期末考査日割発表(1,2年)
25日(月)学年末考査(1,2年 給食後放課)
26日(火)学年末考査(1,2年 給食後放課)
27日(水)学年末考査(1,2年)
Posted in 学校から
3年の美術の授業では、写真アルバムの表紙を飾る絵を製作していました。思い出の写真を入れるオリジナルのアルバムができます。
同じく3年の技術の授業では、溶かした合金を型に流し込んで作る、いわゆる鋳造のキーホルダーを製作していました。自分のデザインによるものですので、これもオリジナルの作品ができます。
アルバムもキーホルダーも、卒業記念の作品となります。
Posted in 学校から
27日(日)に砺波市文化会館で開催された「富山県アンサンブルコンテスト」に、本校吹奏楽部の5名が打楽器五重奏で新川地区代表として出場しました。結果は「銀賞」でしたが、堂々とした演奏でした。次のステップにつながるよい経験となりました。
(演奏中の写真撮影は禁止でしたので、下の写真は演奏後のものです。)
Posted in 学校から
今日は、元関西学院大学教授で、日本道徳教育学会名誉会長の横山利弘先生を講師にお招きして「生き方を学ぶ講演会」を開催しました。
講演会に先だって、4限に1年1組と2年3組で行われた道徳の研究授業を見ていただき、授業者へのご指導をいただきました。
午後からは、「明日を生きる君たちへ」と題して、全校生徒に向けた講演をしていただきました。生徒と対話しながらのお話しで、「生きるために必要なこと」について考えました。
お金?愛?食べ物?寝ること?何が必要なの? 夢と空想の違いは? 夢を叶えるために必要なことは努力?運? どうしたら運がついてくるの? 人の和? 友情とは? いろいろなことを考えた時間でした。
Posted in 学校から
6限終了後に、受賞伝達と生徒会任命式を行いました。
受賞伝達は、市民卓球大会、科学の甲子園ジュニア、TOMIICHI中学生造形コンクール、アンサンブルコンテスト新川地区大会での受賞の披露でした。多くの受賞者の活躍を全校で讃え合いました。
生徒会任命式では、12月の選挙で選ばれた次期生徒会長から、生徒会新執行部(書記、会計)5名が任命されました。生徒会長、副会長と共に、生徒会活動の中心となって頑張ってくれることでしょう。
Posted in 学校から
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、始業式のあと、教室に戻って「席書会」を行いました。学年ごとの課題(手本)のもとで、生徒はそれぞれに筆を揮っていました。
Posted in 学校から